ケサランパサラン | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日も暑い1日でした。
猛暑日から下がってきての30℃なら仕事もやりやすく感じるのでしょうが、一旦秋を感じる気候になってからの30℃は堪えます。

今日は長岡京の現場最終日でした。
最近は現場からの風景に恵まれません。
暑い中で雨戸の塗装を頑張っておりました。
雨戸を塗装すると、ハケが潰れてしまうことがあるんです。
こんな風に

ぐしゃぐしゃです。
ハケにとって窮屈な場所を塗る場合にこうなってしまうのです。
こんな傷み方をしたハケをケサランパサランと私は呼んでいます。

実際、ケサランパサランは何なのか?知らないのですが、高校時代に同級生が爆発した髪の毛(寝癖〉をケサランパサランと呼んでいたためです。

1970年代に流行ったとされるケサランパサランですが、皆さんはご存知ですか?

この年になって、ようやく調べてみました。
写真や資料はお借りしております、


ケサランパサランとは、見つけると幸せになると言われている不思議な生き物です。実際は生き物かどうかも定かではありませんし、その正体もはっきりわかっていません。

まとめると、正体不明で何もわかっていなということですね。

REBECCAの曲にもあったような…

ありましたねニヤリ


昨日のらんマコ





あ、
キャンドルアーティストのみーやんさんからのお知らせがあります。
お近くの方、興味のある方は是非どうぞ!


ではでは音符ルンルン