大事な日なのに、困ったちゃん | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

8月10日、大事な日です。
なのに朝から動物病院へ。

昨日のこと、
仕事から帰ったら、リビングの様子がいつもと違いました。フローリングを拭いた感じだけど、あちこちにうっすら汚れが残っていたのです。嫁さんの話によると、誰かが嘔吐していたらしいのです。
嘔吐すると言えば三太なのですが、紐が吐いてあったとの話ですので、らんだとわかりました。らんはね、紐状のものが好きでよく口に入れてクチャクチャやっているのです。誤飲が怖いので、気をつけていたのですがね。またやってしまったようです。
困ったちゃん(-_-)


昨日のブログでの夕涼みの時には、嘔吐を繰り返した後でした。よく見るとぐったりしているようにも見えましたね。

紐を吐いていたようですので、大丈夫だろうなんて軽く考えていたんですよ。
ところが夜中、あちらこちらで嘔吐しまくってカオナシ状態でした。吐いていたのは液体で、細かく砕かれた繊維が無数に混じってました。
嘔吐が治まり、らんが寝たので一旦様子を見ることにしました。

月の右側には木星が光る 

天に「らんを助けて下さい」と祈る。
11日はチュッチの命日。連れていかないで、と本気で祈りました。

朝、普段と変わらないらんを見て安心したのですが、嫁さんから更にもう一度嘔吐していたことを聞いたんです。
これは仕事どころではないと、病院に連れていきました。



新しいキャリーで初めての病院、
入ったのは?
マコでした。
君やないよ。

らんは察知して
下駄箱の下へ避難

紐状の物が何であったか?特定できぬまま診察。紐はレントゲンには写らないのはわかってましたが、とりあえず撮影してもらいました。
腸内にガスがたまっていることから、腸の動きが弱まっていることがわかりました。
朝、餌を少し食べたので食欲があること、それを嘔吐していないことから、腸の動きを促す薬と、
ラキサトーンという、毛玉除去剤で異物を出すことで様子を見ることになりました。
紐なら、長さのあるものでも出てくると先生が仰ったので、少し安心しました。

5.8kg 夏太りしたらんは、かなり震えていました。怖かったね、早く帰ろうね。

この後仕事に出た私。
今日の京都は38.7℃あったようです。
バテバテで帰宅すると、

らんだけお出迎えに出てない。
めっちゃ心配しましたが、

大丈夫ですよ!
しかし、まだうん◯してないので、しんどいかも。本当に困ったちゃんです。

大事な日、そう今日はトリプルバースデー!
バタバタした日でブログも見れてない。
サンボママさんのブログをどうぞ!
ましゃさん、サンボママさん
お誕生日、おめでとうございます♪
サンボママさぁ〜ん、半年後に追い付きますからね。
リンクありがとうございました!
明日のことも紹介してもらって、感謝します。
明日も大事な日です。




これから訪問します。
ではではおねがい