新横浜に着いてhaluさんに車で保護猫カフェブランに送ってもらいました。
車で約30分くらいの道のり。ブランの開店の11時にはずいぶんと余裕がありました。ということで、haluさんとはゆっくりお話をさせてもらいましたよ。順番が来ましたら、お礼の猫像の制作をさせていただきますね。
haluさん、本当に優しくて良い方でしたよ〜♪
カフェブランには開店30分前くらいには到着しました。
まさに写真で見たあのカフェブランです。
見上げると早速猫たちが。
嬉しい!自然と笑顔になってる自分に気付きました。
最初に目に飛び込んできたのは、
上の写真の「a」のところにいたシャンシャンくん。
到着した時、開店前でしたからまだ準備作業をされてました。テレビでも拝見したことのあるおかーさん、頑張ってらっしゃいました。
少し早目に入れていただき、自己紹介。私のこと猫像のことをわかっていて下さって嬉しかったです。
今回は、
左=シャンシャン像、右=ミチコ像
私の他に一組のお客さんが来られ、次にとてもお会いしたかったNoriねーさんが来て下さいました。私がブランに来ることを凄く歓迎してくださり、実際に会えて感激しました。
ねーさんとおかーさんの写真撮ったんですが、許可をいただいてないので控えさせていただきます。
猫部屋へ。
こちらの問いかけに少し応えてくれたんですが、私の力では出してあげることができないのは残念です。
彼を救えるのは里親になって下さる方かもしれません。是非、皆さん会いに行ってあげて下さい。
カブくん

Noriねーさんに2つのお願いをしました。
一つはシャンシャン像のご対面写真をプロの腕で撮ってもらうこと。これは既に実現してましまて、昨日リブログした記事に発表して下さいました。→「京都からのお客様」
もう1つは内緒です。
ねーさん、私の希望を叶えてくださり、ありがとうございました。
猫たちのお世話をされているおかーさんの姿もしっかり拝見しました。猫たちに信頼されているのが伝わりましたよ。これからも頑張って下さいね。カレンダー、ありがとうございました。
次の予定時間が押していたため、ブランにいた時間も本当に僅か。短い時間でしたが、本当に中身の濃いひとときでした。
猫たちの里親さんが早期に見つかることを祈り、ブランを後にしましたよ。
行ける方は是非保護猫カフェブランへ。
場所は上記のリンク先へ。
ではでは
