現場は自宅 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日からゴールデンウィークがスタートしましたね。私はGWは仕事です。
明日日曜日から終了日が不明の仕事が始まります。依頼内容を見るとGW中に終わるだろう、ということしかわかりません。
ということで、昨日今日は代休をいただいて、自宅の塗装などをやっておりました。
一番やりたかったのは屋根です。

隣が新築住宅の建設中のため、足場があります。ちょうど外部の作業をしてないようですので、足場を登らせてもらって、我が家の屋根のリフォームを。

上の写真の屋根の鳩小屋部分の壁を塗り替えました。そして、ベランダの波板のフックが劣化していたので、取り替え。
とても気になっていたので良かったです。

滅多に見れない我が家の屋根からの風景。

西の山側

東側

北側

リビングの壁も塗り替え

左が塗り替えた壁、右はそのままです。
わかりにくいかな?
真ん中は猫舌さんに描いてもらったチュッチと三太のイラストです。

にゃんずに随分邪魔されたので、リビングは部分的にしか塗り替えられませんでしたよ。


楽しみだった、青葉賞を観戦しました。
競馬は甘くありませんね、ピンシェルの応援ということで、またイレ込んでしまいましたが、打ちのめされてしまいましたよ。
イレ込むと駄目ですね〜えーん
ピンシェルは10着…
今回はピンシェルが3着以内に来なければ負けという、潔い買い方でしたので完敗です。
連勝はストップ

でもね、
ショックを受けた後に見たこのブログに救われました。笑顔になりますよ。
琥珀兄やん好きだわぁ〜♪
癒されました。
ありがとうございます\(^^)/


らんは療法食の「尿ケア」を食べてくれてます。しかし、オルファクトリーと比べると、形状が小さくて丸いので食べにくそう。
お皿の形にも問題があるかも。
何かいい方法はないものかショボーン



明日は平成最後のG1天皇賞(春)
東京の連勝が止まったので、今度は京都にシフトしないものか?
本命は元POG馬で、菊花賞3着のユーキャンスマイル。管理する友道調教師は、ステイヤーを育てるスペシャリスト。

菊花賞時のユーキャンスマイル
このレースは菊花賞組で決着すると読んでいます。ということで、予想がドリーさんとモロ被り爆笑
嬉しいです。



こんなに楽しみな天皇賞(春)は、いつ以来だろう?メジロ牧場がなくなり、ステイヤーへの興味が薄れてからは、久しぶりに楽しみな長距離戦です。
岩田騎手の連覇に期待です!

ではではおねがい