メダカさん | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

現在の現場のアパートは、ようやく終わりが見えてきました。4組の住人さんがいる現場を、問題なくやってこれてホッとしております。
こういう現場って、中には煩い方がいるものなんですが大丈夫でした。
今日は「綺麗になって嬉しいです」と言って下さる住人さんがいて、気分が良かったですよ。


会議ちう
「マコは手強いね」
「まいっちんぐ」


現場のアパートのオーナーは隣に住んでらっしゃいます。そして玄関先やガレージ、家の周囲でメダカの飼育&繁殖をやっておられます。


忙しい方なので、ちゃんとお話する機会はなかなかないのですが、前に一度私もメダカの繁殖をしていたことを話したことがあるんです。
そう、私は何年か前に2〜3年ほどメダカの繁殖をやっておりました。

今日はオーナーから話かけてこられましたよ。



「珍しいメダカがいるので、また繁殖してみませんか?」と。

珍しいメダカとは、
ヒメダカよりもオレンジ色をした「楊貴妃」と呼ばれる品種のメダカ。

そして、佐渡の天然の黒いメダカ

器によって色が違って見えるそうです。
佐渡の天然の黒は、今は捕まえることが禁じられているため、珍しいのだとか。
品種改良で真っ黒のメダカもいますが、これはそこまで黒くありません。

なぜ私にメダカをくれるのか?
理由は、
繁殖を続けていると近親交配になり、体の弱い子が増えてしまうので、新しい血を入れる必要があるのだそうです。だから増えたメダカを貰って欲しいとのこと。



例え小さなメダカであっても飼育には手間がかかります。しかもウチには3にゃんいますので、断りましたが、押してくるんですよ。

猫は大丈夫…
近所にはノラ猫がいるけど、襲われたことはないと…
確かにノラさん見かけるけど、大丈夫そう。

ウチで繁殖してた時も三太がいたか…


でもらんやマコはわからないからなぁ。
やんわりお断りの方向で。
メダカさんの安全第一!

今日の13時の空
ぐぅちゃん、またね〜
合掌




ではではお願い