N-VAN効果? | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

忙しいです。
昨日お寺の仕事が終わったばかりですが、今日からまた一軒請け負いの仕事にかかりました。保育園、お寺に続き3軒連続の請け負い。これだけ続くのは、ずいぶん久しぶりです。
思えばN-WGNから、仕事兼用のN-VANに乗り換えてから、仕事の流れがずいぶん変わりました。思い切った選択をして本当に良かったです。



今日からの現場は、普通の一軒家。
私が4年生まで通っていた小学校の目とはなの先。我がテリトリー内にあります。
今日は初日なので嫌いな高圧洗浄作業でした。
今年4回目。
しかし今日はアクシデント続出。
現場を見てびっくり、

家の至るところで、メダカを飼っておられました。上は玄関。
ガレージは車二台置けるスペースがありますが、玄関の5倍くらいの水槽がびっしり。
当然洗浄作業には邪魔になりますので、移動することから開始。余計な時間を取られました。
そして家の周囲には木や草が生い茂り、洗いたい壁に当たっているため、剪定や除草作業もすることに。これらの作業だけで半日ロス…。
急いで洗浄しなくてはなりませんでした。



ところが…
洗浄機トラブル。
エンジンは正常に始動したのに、水圧がかからなくてなかなか洗えませんでした。メーカーのアドバイスを聞き、何とか作業を開始しましたが、痛い90分のロス。
それでも何とか終わらせましたよ、クタクタです。しかも寒かった。




前々回の洗浄で右手首を、前回の洗浄で腰を、今回の作業では左腕を傷めました。車のシフトチェンジをするのも痛いくらい。辛いです。
高圧洗浄は過酷な作業なのです。

今が稼ぎ時。
明日からも頑張ります!

ではでは車