やはり思った通りの箇所の水漏れが最有力です。現在の配管を取り替えるには、浴槽まで取り外す必要があるとの事です。
(○_○)!!
しかし、床やタイルをめくらなくても配管を取り替える方法があるんだそうです。
配管を繋げ直し、一旦外部に出してまた風呂場に戻す方法。これだと、配管が浴室内に露出するので、見た目はあまり良くないのだそうですが…
激しい…
しかしこの方法だと工事日数が大幅に減り、費用も抑えられます。工事期間中はお風呂に入れないので、この方が助かります。
ということで、水曜日から工事にかかってもらうことになりました。
らん悲惨です。
午前中に現状調査は済みましたので、昼からWINS京都に行って参りました。
的中馬券の払い戻し期限が迫ってますので。
¥16000を紙くずにしてしまうわけにはいきませんでしたからね。
WINS滞在時間は約2分。トンボ返りで往復約90分でした。
いつも電車内で読むためにこんなのをいただいて来ます。
1月号は、何とブロ友の専務さんにも関係ある牧場の特集でしたよ。
ねっ!専務さん。
あちこちでやっておられる、書き初めを私もやってみましたよ。
まず三太から、
どうでしょう?
このブログでは地味な存在になってますけど…
次にらん
マコは、
しっかりバリヤー張らないと、奪うわよってことね。
私もやってみた
本名では、
はいそこ、笑わない!
こんなん出ましたけど。
ちろりんさんに言われたように、「水漏れ」じゃなくて良かった(笑)
水もれ甲介 懐かしい。
ではでは😁