久しぶりに一軒まるまるの塗り替えです。
ということで、例の嫌いな高圧洗浄をして参りました。朝から雨、洗浄作業にはうってつけの日となりました。
気温も12月としては暖かい17℃と予想されてました。しかしね、一日中水を浴びていたら寒いですよ。震えるくらいに冷えました(T-T)
先日はシンナー漏れで鼻モゲラ(>.<)y-~
今日は洗浄中に無数のカメムシの悪臭に鼻がもげそうでした(-_-)
カメムシって何のために存在するの?
鳥も食べない虫ですよ。
嫌いな仕事、やっぱりクタクタになりました。
2週間持続の抗生剤を投与してもらいました。
最初の一週間は尿に血が混じり始め、食欲もありませんでした。なので、本当に大丈夫なのか心配だったんです。
一回目の時はすぐに抗生剤が効いたのですが、今回は時間がかかったのです。
一週間が過ぎた頃から徐々に回復し、尿の量が増えてきました。もともと食は細い方ですが、食欲も今では戻っています。元気にマコと走り回ってますし、
らん完全復活
と言って良いでしょう!
でも
いったい夜は何をしてるの?
ではでは
