多くの方に祝福していただいて、マコは幸せな子だと改めて感じました。
さて朝からよく晴れた今日は、三太の健康診断の日でした。
健診に必要な検便と検尿は予約後に採取し、既に提出してありましたので、今日は三太を病院に連れて行くだけでした。
前夜の9時から12時間の絶食、らんとマコも道連れで我慢してもらいましたよ。
先週の早くからキャリーを出して警戒を解いていましたが、キャリーを持ったとたんに三太とらんが逃げ出しました。ふたりはよくわかってますね。
しかしここは私も何度も経験してますからね、難なく三太をケースインしましたよ。
車に乗せ、約5分の道のり。
三太おとなしかったです。以前ほど鳴きまくることはありませんでした。11歳ですからね。
病院での30分の待ち時間も、静かに待っていてくれました。らんだとこうはいきませんね。
診察、
おとなしいからこそできたこと。
体重は7.9kg
とうとう8kg割りましたよ。
ってことは大関陥落?
血液検査のため採血、そしてワクチンと続けての注射でしたが、鳴かずビクッとも動かない三太に獣医さんは感心してましたね。
「注射に強い子だね」って。
これもらんだと手を焼いていたでしょうね。
結果が出るまで一時間ほどかかるとの事でしたので、一旦連れて帰って再度聞きに行くことにしました。
競馬新聞を見ていたら、こんな馬が出てました。
おぉ〜三太とこまちゃんがくっついた名前〜♪
馬名の意味は、太陽のサンにアメリカの地名のタコマだそうです。
ちなみにこの馬は10着でした。
話はそれましたが、健診結果です。
強いて挙げるならば、腸に負担がかかっている可能性があるので、お食事を変えてみましょうとの結果でした。
この体格にしては健康なので、獣医さんも前回同様驚いておられましたよ。
三太、揺るぎない!
お食事のサンプルをたくさんいただきました。
二度注射しましたが、三太は毎度のことですが大丈夫です。
天皇賞(秋)、
本命のレイデオロは勝ったのですが、競走除外になった馬の分が返ってきただけでした。
トホホ…
ステちゃん残念。
来週は私の健康診断です。
ではでは
