黒猫は幸運の象徴 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

きゃはは…
昨日は2本目のビールを飲みながらブログ更新。飲みきって横になったら寝落ちしてしまいました。
毎日更新を続けているので、更新前に寝落ちしなくて良かったです。

しかし、しかしですよ…自宅のWi-Fiのある環境でブログ訪問をしたいので、昨日の寝落ちは痛かったです。そしてコメントを下さった皆さん、返信が遅くなってすみませんでした。

横にいてくれたのはらん。

今日は2本目はやめて、お茶にしました。

今日も暑い一日でした。まだ湿度が高くないので耐えられる気温です。

窃盗犯を捕まえた現場が続いています。
今日も作業をしていたら、車に何者かが侵入。またか…
行って見ると、慌てて隣の家に逃げ込むや〜つ。
なんだ、君か。


でっかい黒猫さん。
首輪をしているので、飼い猫さんだね。
自由に外に出してもらってるんだね、車に気をつけてね。
って脱走したんじゃないだろうな。

いつも一緒に仕事している相方は、黒猫を見て「不吉だ、テンション下がる。」などと言ってました。
いやいや〜黒猫さんは幸運の使者だよ〜
って教えてあげましたよ。

黒猫が横切ると幸せになる

黒猫は、主に海外では“魔女の使い”や“不吉の象徴”と言われ、印象が悪いです。
しかし日本での印象は、昔から人との交流が深い動物として可愛がられてきており、幸運の象徴とまで言われているのです。
その為、黒猫が横切るという行為に対して、日本では幸せになる事が多いそうです。

日本では幸運を招く黒い猫

日本で黒い猫は、“福猫”とも呼ばれています。
そもそも猫は夜行性なため、暗くても目が利くので、様々な物事に対して見通しが効くと言われ、魔除けや厄除け、さらに幸運の象徴とされています。
尚、商売繁盛&千客万来でお馴染みの招き猫ですが、幸運を呼び寄せる役目を持つ招き猫の中でも、黒猫は更に効果があるとされています。
その為、黒い招き猫は魔除け&厄除け効果が高く御利益があると言われ重宝されてきました。
江戸時代には、左向きのカギしっぽの黒猫はお金をかき集めてくれるという噂が広がり、商人の家では人を使いお金を出してでも探し回ったという文献が残っているほどです。


文章は引用させていただきました。


全国の黒猫さぁ〜ん、

ありがとう!



余談ですが、三毛猫も福猫だそうです。


三毛猫とは白・茶・黒の三色の毛色が見られる猫です。白=来福招福、茶=無病息災、黒=魔除け・厄除けと、それぞれの意味があると信じられており、そのため三毛猫は福を招く縁起の良い福猫といわれています。


マコ〜
福猫だってさー


意外に黒猫や三毛猫が福猫であることは知られてませんね。もっと広めなきゃ!

ではではラブ