今日一日だけの現場でしたので、屋根に登って風景を見てきました。
すぐ隣には京都第一赤十字病院
私は過去4度救急車に乗ったことがあるんです。2度目、幼少時の次女が引きつけを起こした時に付き添って搬送されたのが、この病院です。
その時は日曜日で小児科の受け入れ先が近くに無くて、車で30分くらいかかるこの病院まで連れて行ってもらいました。
救急車に道を譲って下さった方々、感謝してます。そして救急隊、病院でお世話になった方、その節はありがとうございました。
さすがに救急病院、午前中5台、昼からも3台の救急車が来てました。
現場のお隣の方の話によると、救急車の音ってもう自然な音に聞こえるそうです。夜中でも気にならないとか…なるほどです。
東福寺(とうふくじ)は、京都市東山区本町十五丁目にある臨済宗東福寺派大本山の寺院。山号を慧日山(えにちさん)と号する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は、九条道家、開山(初代住職)は円爾である。京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えた。明治の廃仏毀釈で規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭(山内寺院)を有する大寺院である。
雨は結局夕方に降り、事なきを得ました。
え?
猫の話?
チョキ様&ルキちゃん
の結婚披露宴に参列することになりました。そのためのコラージュ写真をアップしなくてはならないのですが、これまでコラージュどころか写真に文字すら入れたことのない私。会長の教えを参考にやってみました。
時間がかかるだろうと思っていたら、意外に簡単。
会長、持って行ってくだせぇ!
文字の大きさがバラバラなのは見逃してくれぃ!
いろいろ勉強させてくれるにゃんとも親バカ会、ありがとうございます♪