正月までには2日だけ休み。普段からマメに掃除をしているつもりですが、年末特有の大掃除は別物です。
1日目は忙しくて後回しにしていたことに使ってしまい、大掃除に当てられるのは1日だけと無理がありました。
家の中でできることは正月休み中にまわしたんですが、洗車をしてあげられなかったのが悔しかったです。
元旦〜年明けを実家で過ごしていたので、昼前まで起きられず。昨年できなかった事で大きいのは、年賀状に全く手をつけていなかったこと。
この日はほぼ年賀状作成、そして相棒元旦スペシャルを観た。
長女の彼氏にルーターの設定をしてもらい、余計なお金を払わなくて済んだ。
久しぶりの映画「君の名は。」を鑑賞。泣けた。
先月後半から始まった隣の家の解体工事に伴い、我が家の壁の修繕が必要なことが判明。自分でできることをやった。
解体工事終了後、自分で塗装をすることになり、痛い出費が確実。
5日、らんの下部尿路疾患のため、動物病院へ。休みの間に連れて行けて良かったです。
こんな一週間の正月休みでしたが、とても大変に思ったことがあります。
猫のトイレ
ウチには大きいのと小さいトイレの2つあるんですが、3にゃんとも大きい方しか使ってくれないのです。
いつも使ったなと思ったらすぐにブツを取り除き、綺麗にします。猫って綺麗なトイレに入りたいので、またすぐ誰かが用を足す…この繰り返しなんです。なんかね、休みの日はずっと猫のトイレを綺麗にしてるような気がしますよ

トイレが汚れていると、我慢してしまう猫ちゃんもいるんです。トイレを我慢するということは、膀胱に尿が溜まる時間が長くなり、尿石のできるリスクが高くなるのです。
らんの下部尿路疾患の原因はこれかも知れません。
もう一つのトイレを使ってもらえる工夫をしてみたいと思っています。
ではでは
