みーこ改め…マコちゃん | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

まず初めに、母が保護した三毛猫ちゃんをみーこちゃんと呼んでまいりましたが、次女の強い希望により改名することになりました。理由は、次女の名前がみ◯◯であるためみーちゃんと呼ばれているんです。みーちゃんで被るのが嫌だったようです。

そこで母が、じゃあマコちゃんでどう?と言ったのがそのまま通った形です。母のお気に入りの子なので、それでいいですね。

三太が漢字、らんが平仮名なので、マコは片仮名にします。
{27B0DDB6-3FBA-46ED-896B-4EA1DCB9FBC4}


さて、昨晩からのみーこ…いやマコちゃんの様子です。(どうしてもみーこと言ってしまう)

ケージの中であまりに鳴くので、少し出してみました。すると窓際へ行き、外に出たそうな感じ。元の場所に帰りたいのかな?って思いました。そして狭いところに入り、出てこなくなったんです。この時点で無理かも知れないと弱気になりましたよショボーン

またケージに入れて、暗幕をかけて寝かせました。静かになったので、我々も安心して眠りに。
ところが、4時頃に鳴き声が聞こえ始めました。異変を感じた三太とらんが暴れだしましたよ。慌てて様子を見に行くと、ケージの中はクチャクチャに。そして嘔吐もしてました。昨晩からどうも私を見ると嫌がる素振りを見せてました。私では行っても逆効果だと思い、嫁さんと交代。落ち着かせてもらいました。

その後はケージから出して、こたつの中で寝かせたようです。与えた缶詰のフードは食べず、ちゅーるだけ食べたようです。
お腹は空いているはずですが、何時間経っても出てきてくれませんでした。また更にこの子を飼うのは無理かも知れないと弱気に…ショボーン

あまりに出てこないので、カリカリと水をこたつの近くに持って行って、出ておいでと促してみました。
すると伸びをして、ゴロゴロのどを鳴らして手にすり寄って来てくれたんです。そしてカリカリを食べてくれました。
私に対して嫌がる素振りを見せていた子が来てくれて、しっかり食事をしてくれました。
{FE23CE3D-9713-4F36-9D79-1437FBE78C02}
お皿が足りなくて、新聞の上に出しました
嬉しかったです、涙が出ました。何とかなりそうな明るい光が見えましたよ照れ

直後に母が心配して来てくれました。
{2AC7E104-35DD-4B2E-B259-7CD4BEB8DE9F}
やはり慣れている母だと、すごく元気になりましたよ。安心しました。
時間が経てば慣れてくれる…そう確信しましたよ。

{569AA6B2-2025-4AF1-A34E-211DD4C3E077}
撮影している私にも近寄ってきましたびっくり

しばらくリビングを探検。元気に動き回っていました。
すると母が部屋から出してしまいました。2階に上がり、三太の寝ているところへ。心の準備もしないまま、三太と初対面。
{45E5B981-12A0-4D7D-B619-72745859E3B6}
三太は意外にも冷静。
マコちゃんは驚いた様子でした。
{47E507C5-876E-439C-9FD8-3317B0BC868D}
誰?

らんは別の部屋で寝ていたので、今日は対面してません。明日以降のお楽しみです。

またこたつに入って寝ていたマコちゃん。食事時には、
{A0930B1C-2BF4-419A-BB36-32F5D218A97B}

{F6C9B534-0839-454B-A9B3-B5397FB28AF8}
嫁さんのヒザに乗ってました。
いい感じです照れ
この調子で、どんどん慣れてもらいたいです。トライアル、きっと上手くいきます。
ウチの子になってもらいます。
そのためにサクラ猫さんにしないようにお願いしましたから。耳カットしなくて済みまし爆笑

今夜、夜泣きしませんように(願)

ではではおねがい