まず今日の私の状態を。
昨日の時点で左腕と左脚の打撲、数ヶ所のスリ傷がありました。今日になって左肩も痛んでおります。
しかし、仕事ができる状態と判断したため、行ってまいりました。
あちこち痛かったですが、普段と変わりなく動けましたので大丈夫です。
さて、事故に遭った状況です。
一日暑いくらいに晴れていたのですが、夕立がありました。結構キツい雨で意外にも長かったのです。
一旦止んだので、バイクで家に向かいましたが、途中でまた大雨になりました。視界は悪い状態でした。
カッパはいつもバイクに入ってますが、靴はそのまま。もうズクズクでしたよ。
国道1号線の西行きは渋滞していました。
(雨でなければ回避できていました)
すぐに右折車の運転手が救助してくれました。痛かったのは左腕と左脚、頭も打ちましたが、ヘルメットのおかげで助かりました。
転倒した瞬間思ったこと。
「バイク大丈夫か?」
4月に買ったばかりだしね。
すぐに警察を呼んでくれましたが、
遅い
20分くらい待った。
雨の中、痛い思いをしているのに遅い。
警察署、すぐそこやんっ

待ってる間に大分回復しましたよ。
(待ってる間もブログのことを考える…だって大事な日でしたから)
そして救急車で病院へ。
これで4回目ですよ、乗ったの。その内一度は次女の付き添いでしたが。
毎度思う、進路を譲ってくれた方々
ありがとうございます
病院到着。
寒い、とにかく寒かった。
雨で体が濡れているのに、冷房の効いた救急処置室。
あ、今熱っぽいのは風邪か?
そのまま左腕の傷を処置してもらい、手足のレントゲン、そして頭部のCT。
ん〜CTもこれで4回目やん。
結果はいづれも異常なしでした。
安心しました。
しかし、診断してくれた先生の機械的な話ぶり、冷ややかな対応が更に私を寒くしました。
こっちは事故に遭ってるのに、あんな無表情な先生嫌だ〜

当日に痛みは無くても、後日症状がでる可能性があるとの説明を受けました。2、3ヶ月経ってから出ることもあるとか。
今日のところは自宅で様子を見て下さいとのことで、入院はしませんでした。
警察の事情聴取、加害者との話し合い、バイクの修理など。これからも面倒なことばかりです。
そんなそんな、災難な一日でした。
以上、事故報告でした。
最初で最後になりますように。
しかも開けた時、涼しい。
巨体の三太は乗ったことないなぁ。