祇園の現場 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

大津のマンションは終わってませんが、今日は祇園での仕事となりました。
9人のメンバーの中で2人だけ。元請けの工務店の担当者と私という組み合わせです。その担当者は昨年記事に書いたこの方➡︎★天邪鬼(あまのじゃく)
いつもの通り私が指名されたというわけです。

祇園の現場はヒドい状態でした。
3階のベランダ部分の塗り替えだったのですが、屋根がなく昨夜の雨で濡れているし、朝から吹雪いたり止んだりの悪天候。吹き晒しでめちゃくちゃ寒いけど、工期がないのでゴリ押しでやることに。
朝の現状を見て、帰りたくなりました。

そんな現場からの風景
{22138A09-AEE6-4971-BD79-12616DA34396}
奥に見えるのはギオンコーナーの屋根。

ギオンコーナーは舞妓さんによる京舞をはじめ、華道、茶道、箏曲、雅楽、狂言、文楽など7つの伝統芸能を鑑賞できるスポット
{6DD9EBC5-1A50-4288-B905-68B76F03456B}

{F6B20A22-2887-4560-A28A-05768A58F3D3}
画像はお借りしました

ギオンコーナーには入ったことはありませんが、その隣には何度も行ってますよ〜
WINS京都(場外馬券売り場)なんでね。土曜日だったら間違いなく馬券買いに行ってますてへぺろ

夕方まで天気は悪かったですが、何とか終了しました。

しかしまぁ善かれと思ってやっていることを否定されると凹みますよねぇ。あまりNo ばかり言っていると人が寄り付かなくなりますよ。こういう人には…



ん〜玉置さん若い!


帰宅後、爪とぎのサラを出したら
{9A6CF12F-6161-4291-852B-4675D5B7C751}

{2A87EB3E-B704-4D93-BDBD-2B74282E91A7}

{902716E6-714F-4154-BE9C-3D240A6D9F88}

やっぱり新しいのはいいよね〜



ではではぶちゅーゲラゲラ