猫像制作の遅れと言い訳 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

ジャンケンブラザーズ像が完成したあと、依頼のあったちろりんさんちめあちゃん像を手掛けております。
半月以上経っていますが、完成には至っておりません。

ここで言い訳をさせて下さい。
粘土で形を作るのは1時間弱でできます。しかし冬場は完全に乾燥させるのに時間がかかります。ヒビ割れ防止のため強制乾燥はしません。
そして着色はまとまった時間のある時に一気にやりたいし、仕上げのニスは湿度の低い時が好ましいです。

ここのところ雨休みが無く、日曜日の度にしかやれてません。
ぐー兄ちゃん像完成のあとすぐにめあちゃん像を作りました。しかしね、どうも違う気がして着色する気になれなかったので、先週の日曜に作り直したんですよ。
{908465DD-D0AE-492D-8F13-6D22DA031603}
左が最初の、右が作り直しです

同じ写真を見て作ったのに、こんなに違います。
実は今までと全く作り方を変えました。
これまでは、顔に集中するがために後頭部が上手くできていませんでした。

{08F87A4A-26FF-49AC-B815-6D5723612153}

今回は固まりから引っ張り出していた耳を、球体に貼り着けることで後頭部や顔に丸みを出してみたんです。
作った時点では良い形ができたと喜んでいました。
ところが、顔が丸すぎてめあちゃんになりません。頰やおでこを整形して着色してみました。
{1883C0A1-39A4-4CA3-8F14-3BCE3DAB47FE}
ダメです、恐ろしく似てません。
失敗作には練習台になってもらいました

{8B1BB209-C3C1-4A34-A2D3-C127C5796312}
めあちゃん
白猫さんは、形と目が重要。目が思った通り難しい。

ということで、全く納得できないので、異例の3体目を作りました。
{B77CE4AF-8146-4186-86B6-2D0644CB6279}

{270C2A3B-D435-4EF0-BA7F-18B70B6C2AC5}
これならどうだろう?目を入れるまでは何とも言えません。

でも一番最初の像、意外にいい感じに見えますね。真ん中のは壊したい
ウチの子に似てるって方おられましたら、プレゼントしますよ〜
{F91DAB6A-1D5F-41C0-A5C1-45C19EC021CC}
目ん玉はまだ塗りつぶしてません

ということで、ちろりんさんまだできてません。ごめんなさいね。
今週は雨休みがありそうなので、早くお贈りしたいです。

長々と言い訳でした。失礼しました。

ではではDASH!