三太の長〜い一日 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

病院に行くことを三太には一切話していませんでした。三太は病院コワいので悟られてはいけないのです。

珍しく昨夜は私の布団の中に入ってきて、一晩中一緒に寝たんです。いつもは娘の部屋なんですが。
そのためでしょうか?私は採尿の夢を何度か見ました笑い泣きあ、「おしっこの時は教えてね」って話してたので一緒に寝てくれたのかな?

健診の予約は12時でした。終わるまでは三太に食事を与えられません。
起きてからの三太は食事の催促はすれど、トイレには入ってくれないんです。採尿が終わるまでは目を離せなくて大変でしたショボーン
{FF447108-7E97-414A-AC9A-5D8718F7518C}

出発一時間前にようやく採尿完了!意外にトイレに入ってくれないものなんですね。採尿できなくても何とかなると思いつつも、ヤキモキしてましたよプンプン
一仕事終えた気分でした。

食事させてもらえない三太、かわいそうでした。空腹なので踏ん張り効かず、あっさりキャリーケースに押し込めました。
{3DDC2ACE-2040-4A77-AACC-7535D73FDC99}

さて病院での三太らんと違っておとなしいものです。静かすぎて心配になるくらい。

結局、健診は一般身体検査、尿検査、便検査、血液検査の基本コースでお願いしました。
三太、採血頑張りましたよ〜見てるこちらも力が入りましたチュー

結果です
{2BFD02EF-24EF-47DE-AAB5-9867304ECE8F}
グラフの真ん中は標準値、左が低く右が高いです。
血小板の数以外は標準で、8.1kgの肥満にしては異常がないので、先生もびっくりされてました。
{D03ED104-DBE5-4E6A-90CE-9EEDA7EF28D4}
尿検査はphの値が高めでしたが異常なし、便検査も異常はありませんでした。

身体検査で歯肉炎と耳の汚れがありましたが、追加検査も投薬もなく済みました。

三太大丈夫でした〜👌

結果を受け、ついでにワクチン接種も頑張ってもらいました。一旦ケースに入り落ち着いたところでもう一度…
三太震えて腰抜け状態。かわいそうだけど何度も連れて来るよりいいかと。

三太お疲れ様、よく頑張りました。
これで安心して10歳が迎えられるね。
{EFFC51AF-4046-47EC-80FE-3CDAEECC720D}

{C14E8DE5-C3A8-429C-9331-D66483705761}

帰ってようやく食事。元気な三太に戻ってました。

あとはゆっくりどうぞ!

{E47CC6BE-7C29-4583-AF1C-A2C384041114}

{D2B91483-21F7-478D-86D2-79512C61D9CE}
三太の長〜い一日…でしたキョロキョロ


天皇賞については察してください。



ではではえーん