どこでもツメとぎ お昼ねタワー | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

明日でらんが来て2ヶ月、これまでの様子からケージ内も変えていかなければなりません。
一番問題になっているのはツメとぎです。
最初は三太と同じ物を入れていたのですが、とぎカスを食べてしまうのでやめました。次に麻タイプの物を入れたのですが、嘔吐により2日でダメになったのです。
ツメとぎは猫のストレス解消、入れないわけにはいきません。

ケージ内のことについては、いろんな方からアドバイスをいただきました。その中で踏み台兼ツメとぎがあることをたまっちさんから聞いておりました。
いつか買おうと思っていたのですが、今日ようやくゲットしました〜
{C22E1FD4-F609-4C95-B285-2345385AB201}

たまっちさ〜ん、買いましたよウインク


三太の時にはあれこれ買ってあげてないので、三太には申し訳ない気持ちです。
{9A701500-1950-45B1-90BD-86FA0DF6E5F3}
組み立てました。

{737833C7-CF84-439D-B45B-93EF4F7C5413}
三太は興味なし…

おもちゃが二つぶらさがってます。

らんは、


ネズミさんの方にガブリと、興味ありですね。

ケージに設置
{EA6B8484-67A4-4DA0-9CD1-4EE0CC9721C3}

{B9440A80-248C-41D4-8D0B-9755DF3A1DA8}
いい感じです。

{4ECAC7AB-E6D8-4D44-873D-4BEDC6D12D5C}
どやっ!
踏み台としてもしっかり機能してます。

{1AD52687-D722-472C-BD6E-47EC7C649343}
ぼくは父さんのヒザがいい。

そうか、いつでもおいでやおねがい

次は冬対策かな。


ではではキョロキョロ