この休みを利用し義母と病院へ。大阪でかかっていた内科から京都の病院へ転院しました。
ここでいろんな検査をしてもらった結果、脳梗塞の疑いがあり更に初期だと思っていた認知症も中期であることが判明しました。
来月は頭部のMRI検査を受けるため、総合病院に行くことが決まりました。
ん〜問題が次から次へと…試練ですね。
全国各地から20蔵を超える蔵元が参加。お酒の神様を祀る松尾大社で19時に一斉乾杯をしてお祝いするそうです。
私達夫婦にはとても関係深い催しなんですよ。なぜなら21年前の10月1日に松尾大社で結婚式を挙げたのですから。
催しのためでしょうか?鳥居の修復工事が行われていました。
あの鳥居の色って塗り難しいんですよ。
タイトルは「誤飲の恐怖」だったよな〜
では本題にいきましょう。
さて昨日は珍しく穏やかだったらん。
たぶん誤飲によって消化不良だったのでしょう。今朝は元気ならんに戻ってガツガツ食べてました。ホッとしました。
誤飲についてはこれまで怖い話をいくつも聞きました。
誤飲…怖いです
できる限りの注意をしなければいけませんね。