診察室から脱走…らん | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日はらんの検査に連れて行ける日は、盆明けしかないと思ってました。

そしたら今日は琵琶湖の花火大会の日だったのです。大津市周辺は大混雑となるため、定時まで仕事をしていては帰れなくなる…ということで、半日で打ち切ることになりました。
早く検査を済ませて安心したかったので、時間ができたことは本当にluckyです。

帰宅すると…
{B83C4ED2-9737-453D-A9E5-00CCFB6A2792}
新聞をグチャグチャにしてました。う〜ん、さすがです。

昨日は3段目に設置した爪磨ぎでしたが、固定していたゴムで遊んで、落下させてましたグラサン

{AD929D3F-81F5-4116-A382-CCE773D98AE1}
出せ!と催促してますチュー

検便も用意できたし、連日の病院へと向かいました。

病院での写真って撮る余裕がないですね。

検便を提出し、診察室へ。
まぁやんちゃぶりを発揮しちゃいましたよ。私と助手さんの間をかいくぐって、ちょうど獣医師が開けたドアの隙間から脱走してしまいましたびっくり
よほどの恐怖を感じたのでしょうね。
三太なら腰抜け状態になるので、あり得ないことです。

さぁ血液検査、暴れるためにとてもやりにくそうでした。助手さんが押さえるのも大変そうでしたよ。
とても痛そうな声を張り上げていたので、かわいそうで私もめっちゃ力が入ってしまいました。と〜っても長く感じましたよ。
動きまくったために内出血ができてしまいました。やんちゃな子は本当に大変ですガーン

血液検査の結果は明後日には出るそうですが、検便の結果が良くなかったために、薬で治すことになりました。
一週間の投薬後、もう一度検便をして全ての結果を聞くことになりました。
結局盆休みが絡むため、盆明けになります。

{9BE16DC9-DF66-4C03-9B5F-8C0ADB7913F5}
三太を見るらん

{E1A6E952-2955-4D3F-A765-9F4372006CAD}
らんを見る三太

徐々に距離を詰めてますが、これ以上近づけてはいけません。まだ…


検査結果が良い方にでますように(祈)

ではではオッドアイ猫