陶芸の街 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日から現場は陶芸の街として有名な滋賀県甲賀市の信楽(しがらき)です。
{27CEF16A-BB6D-4AB4-B79E-69437D9650CC}
画像はお借りしました

信楽焼き…日本六古窯のひとつで、狸の置物が有名

現場の家の方もたまたまですが、陶人形の作家さんでした。
{7C803B9B-8C71-4A03-BF61-4C83DF8BF031}

{085450A5-1D62-4F19-959D-0E661F965439}

フクロウや招き猫などの作品が飾られてました。
{9CACE24C-D430-4DE6-AB66-C5ED3EB8905E}

{0E85D4C6-6AD6-435F-AF98-F7B6DF925C76}

{8D911570-20B7-4069-95D8-0C83D0F83B9B}

それから気になったのが、この催し
{1FD770C9-48C4-49F3-B565-69D0D4FD6B25}
これは昨年の第21回のポスター
福を招く招き猫たちへの感謝祭
第22回の今年は9月17日から29日まで三重県伊勢市のおかげ横丁で開催予定だそうです。

お客様は毎年出品されているそうなので、行ってみたいなと思っています。


{01484FB9-F50D-4BED-A3DE-F2368F75A5BE}
あつ〜い
{B0D70D9F-F596-46D7-A2C2-A4B475A7067E}
父さん、信楽も暑かったの?

京都ほどじゃないけど暑かったなぁ。
夕立ちもあったよ。

今週はずっと信楽に通います。


ではではボクシング