国土交通省、林野庁、京都府、京都市の後援で京都府内およそ200カ所で開催されました。
住宅デーとは、地元の建築職人による新築、リフォーム、耐震住宅診断などの無料相談会です。
私が参加した会場はトンカチコーナー(木材を加工して自由に物を作る)やヨーヨー釣りをしながら相談に来られる方を待っておりました。
私がトンカチコーナーで相手をしていたのは小学生の男女数名です。ノコギリやカナヅチを使って工作をするのが初めての子が多かったので、指導や手伝いをしてました。
女の子の方が興味深くやっていたのには少し驚きましたね。
この催しのためにビラを配ったり、ポスターを貼ったり、宣伝カーを走らせたりといろいろな活動はしたのですが、相談に訪れた人は今年は0でした。
私の個人的な意見ですが、無料ということに怪しさを感じてる方がいらっしゃったのでは?
京都の仕事は地元の職人に任せましょう…というコンセプトでやってますので、怪しくなんかありませんよ~

今日も蒸し暑い一日でした。
なのに…なのにですよ、三太がヒザに
ごめんね三太。
もちろん!
ではでは
