乗馬体験 騎乗編 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

仕事仲間のお母さんが70歳で乗馬をされています。
集金業務でお会いした時にお話を伺ったんですが、今日は体験乗馬に誘っていただいたんです。
{8BFC495E-3AE3-45C5-9837-15089ACA7EBD}

{5FA156C3-9E3E-492A-A8E9-0C15BF70FFC4}

京都乗馬クラブ
60年の歴史があり、オリンピックに3度出場のクラブ長さんがおられます。

普通は1回30分のレッスンが¥3000なんですが、今回は会員の紹介ということで無料体験させていただきました。

{B63740B7-00A8-4D5F-ABBD-B5C9FA7D631C}
インストラクターの中村さんに騎乗の仕方を教わるとっつぁん(恥ずかしながら初登場)

馬に乗るのは2回目なんですが、やっぱり最初はこわばっているのか?「かたいよ!」って何度も言われましたね。とにかくリラックスして姿勢を良くすることなんですね。

馬からの眺めは高さは違いますが、こんな感じです。
{50CB4E7F-57A4-47FE-AC66-0DCA35A72FF6}
馬じゃねぇし…


馬って敏感なので、乗った瞬間からどんな人が乗ったのかわかるそうです。
初心者の私の不安な気持ちも伝わっていたでしょうね笑い泣き
{93F0AD14-D78D-4219-9C2A-38606975744A}
乗せていただいたお馬さんは、
マドレーヌタイタン号


室内馬場を3周回ったあと、外へ出していただきました。
{459E8CA6-11B1-4FF6-BE77-D55C7FD8332E}

乗っていてわかったんですが、坂の上り下りで乗り心地が全然違うこと。下りって馬は歩き辛いらしく、よく揺れるのでこわかったです。
でも高いところからの景色は気持ち良かったです爆笑

パンフレットにも謳ってますが、乗馬は生涯楽しめるスポーツ、80歳前の会員さんもいらっしゃるとか。
生き物と触れ合い、健康にも良い。でもお金がかかるんだなぁ…
しかし、しかしとても魅力的な、乗馬体験でしたおねがいまた乗りたい‼︎


明日は厩舎見学編を!


{56E4AFED-2EE6-4694-A7D0-EB1977240108}
馬ね…zzz



ではでは馬馬馬