家守(ヤモリ)さん | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

好天で平年以上の気温の日が続いています。仕事で動いていると汗をかくくらい暑いですよ汗

そうそう、帰宅途中に流れ星を見ました流れ星昨年、長野県茅野市に出張に行った時以来です。一瞬なので、願い事など無理だなぁショボーン   今の願い事といえば…今年はいろんなことで病院に行っているので、シンプルに「健康な身体になりたい」かな。患ってるからこそ健康体を求めるのでしょうねえー

さて、家に着いて三太の散歩に出ようとリードを取ろうとしたら、びっくり…お客さんです照れ ヤモリさん。いつも玄関灯のところにいる姿を見るのですが、今日は珍しく家の中にいました爆笑
{7A8AB068-A1A1-4E1B-A8C5-BD847A4BD64C:01}
いらっしゃいUMAくん

ということで、またまた調べて見ました。
みなさん、ヤモリイモリの違いわかりますか❓私はどちらもトカゲの一種だろうと思ってました。
しかし、ヤモリは確かに爬虫類でトカゲの仲間なのですが、イモリは近くに水がある場所にいる両生類でカエルの仲間だそうです。ヘェ~キョロキョロ
それからヤモリは冬眠し、寿命は10年以上で長生きするそうです。日本では秋田以南に分布し、意外にも準絶滅危惧種の指定を受けているようです。天敵は猫、鳥類、ヘビなど。
三太いるのによく入って来たね。
{17ECB270-F3D4-4171-B216-0B27780D2DF7:01}
よく見るとシッポ切れてますね。
ヤモリはトカゲやカナヘビ同様、驚いたり敵に捕まりそうになったら尾を自切することがあるそうです。もしかしたら三太にびっくり
害虫を食べ、家を守ってくれている家守さん、これからもよろしくですウインク

ではでは