通勤での道は気にして選んでます。「この道で行って昨日失敗したから別の道にしよう。」なーんてことはたまにあります。
今朝のこと、10分近く出遅れてしまいました
社会人として最低限、時間だけは守りたいと常に考えています。遅刻は恥です。ですからあまり通りたくない道でも、できるだけ空いている道を選択することになったのです。

こんな時ってイヤ~な予感がするんですよ

ほぼ定刻に着きホッとしたところに、今日の仕事の割り振りが言い渡されました。8人もいる中で私だけが高所作業に当たってしまったんですよ
イヤな予感的中です。

私が高所作業に当たった理由は…レッカー車で高所に吊るされての仕事なので軽い人の方が良いとのこと。うぅぅ…60kgないもんなぁ~
太ってやる~

高所作業レッカー車とは
スカイワークなどの高所作業車は何度も経験してますが、レッカーは初めてです。高いところは苦手なんですが、指名されたからには頑張ります

現場は7階建マンション
レッカーは約25mの高さまで登るので8Fくらいまでは行けます。
オペレーター(レッカーを操作する人)によりますと「僕はこれには怖くて乗れない」と語ってました。初めて乗る人を前にしてそんなこと言わないで

確かに怖かった。高さはもちろん(最高点まで二度到達)揺れるし回転するし風が吹くと最悪です。
休憩を挟み、上がったり下りたり約5時間の作業…疲れました。風景を楽しむ余裕などなかったです

明日は今日と違う道で行こう
