三太、予防接種 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は仕切り直しで三太の予防接種に。もし具合が悪くなった場合に備え、毎年午前中に行くようにしています。
やはり…やはり三太捕獲は大変でしたムキー
キャリーケースを持っただけで…
{064BB377-06C5-4BA0-AAC5-391304F59F22:01}

{F26F170A-B033-44F1-90DE-9E88A149462E:01}
窓際のせま~いスペースに逃げ込みましたキョロキョロおやつで釣っても出てきません。何度も同じ手は通用しないです。さすがに8歳ともなると学習してますよね。どうしても出てこないので、窓を開けて外から捕まえることに。そのまま力ずくでケースに押し込みました滝汗  凄いパワーで踏ん張られるととても大変です。
{F7AB2653-A640-4105-BFFE-FA7DEBC1D272:01}
車の中では情けない声で鳴いてました。でもこれは三太自身のため。頑張れという思いでしたプンプン
さて長時間の闘いを覚悟していた病院、土曜にしてはすいていて助かりました。およそ15分ほどで呼ばれました。
診察室へ。
今回はいつもと違う女性の獣医さん。三太、ケースからなかなか出てこれません。無理やり出そうと思っても腰抜け状態で情けないショボーンそんなに怖いのかと可哀想になります。
まず、体重を測り…8.1kg、がっかりされました。「増えてますね。猫の骨格は4~5kgを支える程度なので、この体重はかなりの負担です。」と。
あとは、目の腫れと鼻水に対する薬を処方してもらって終了。
終わっても腰抜けでケースに戻れない…世話がやけます。
今与えている減量食と違う種類のサンプルをもらいました。痩せなきゃ。

今日は安静に。
家に帰った三太は興奮状態なのか、ウロウロ歩き回り落ち着かない様子でした。
でもしばらくすると…
{9EB94701-8FB8-4E39-B8B4-5702BC7AA9EF:01}

安心したようです照れ