連日の産卵 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

チュッチ、今朝も産んでました。残念ながら2個目も割れてましたが…(>_<)
{8726C684-AAE2-4C9F-BC4D-63651EE35AC1:01}

4個くらい産むとのことですので、明日も産むかもしれません。
そして今日もびっくりです。何と卵の殻をムシャムシャと食べてしまったのです(O_O)  カルシウムを補うためなのでしょうか?それにしても自分が産んだ物を食べてしまうとは…。

カルシウム補給といえば、RAYさんに教えていただいた「カルビタバード」を早速買ってきました。
{F4AAC9AE-BA49-4F2E-826F-E959641BC54A:01}

ケイヨーD2で¥428で売ってました。直接2,3滴を口に入れてやるか、飲み水に7,8滴混ぜるだけという手軽なものです。

そしてカーテンの代用品も買ってきました。「日除け名人」という簾タイプの物です。
{840468D3-720F-4673-AFFE-4C038913ECA3:01}

出入りはしにくいものの、通気性はまずまずで鳥には安全です。更に重りがついているので扇風機の風にもなびきません。
良い悪いはこれからわかるでしょう      (^^)
いろいろ考えて下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m


そして今日のチュッチ、さすがに体力を使ったのか?いつもとは違いました。水浴び後、いつもなら羽に付いた水をブルブルっと切ってしまうのですが、それも不完全で下の羽が濡れたままでした。鳥部屋に入っても寒かったのか片脚で立ってました。鳥優先で直ぐに保温しましたよ。閉め切ったリビングは人間には厳しかったです。
明日は休み。チュッチを観察します   (・◇・)