今度はスズメさん | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は会社を経由せず直接帰れる現場だったため、早く家に着きました(^^)こんな時は少しの時間でもチュッチを放鳥してあげます。水浴びは我々のお風呂みたいなものなので、待ってましたとばかりに入りますよ♪(´ε` )
私よりあとに、約8kmもの道のりをノーマル自転車で通勤するスーパーウーマン(嫁さん)が帰ってきました。その第一声が…「またやっちゃった~」
6年前チュッチを保護し連れ帰って来た時と同じように、道の真ん中で弱っていたスズメの雛を拾ってきてしまったのです(°_°)
{DA36F3BF-2CE8-45AB-B460-34F178051D79:01}

暑いアスファルトの上で弱っていたスズメを見捨てることができなかったらしいのです。う~ん困った叫び
ウチにはチュッチと三太がいるので、スズメにはとても条件の悪い家なのです。
とにかくカゴに入れ、水を与え、すり餌を食べさせました。何とか僅かに口に入れてくれましたよ(^。^)
{9D68B188-D695-49B0-BD11-FE4D8C411745:01}

しばらくしてカゴの淵に跳び乗り大丈夫そうな仕草を見せてくれました。
{3E7C1244-A5CF-4203-ACD5-19DE6F559C79:01}

三太に見つかったら大変なので、三太が入れなくなったキャリーケースに入れることにしました。6年前のチュッチもそうだったなぁ(^◇^;)
今はとても眠いようなので幕を掛けて眠らせてあげています。丸くなって寝てますよ。しかし一声も鳴かなかったなぁ。

さぁこの子はどうなるのか?
ヒヨドリとの共存は無理っぽいので元気になったら自然に戻してやるつもりです。チュッチの時のようにタイミングを逸することのないように配慮するつもりです。

情がうつらないように名前はつけない方がいいな。さて問題は嫁さんの方にあり…さっき「スズちゃん」とか呼んでたゾ(O_o)
マズいです。