厄除 立木観音 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

雨が続きます。苦しいです、仕事ができないんです。まさか4月に梅雨がくるとは…
4月に入って2週間、14日中雨が降った日は9日。明日も雨予報…%¥☆×<〆€~

しかし、仕事が無い訳ではない。天気が悪くてできないだけ。耐えるしかありません(-_-)

それよりも深刻なのは娘二人に降りかかっている災いの方。細かい説明は省きますが、それぞれに心配事が出てきてしまったのです。
そこで今日は雨の降る中、滋賀県大津市にある立木観音に厄除け祈願に行って参りました。
{DA358223-4843-4B1C-A9EC-CBEEAC70D153:01}

{4DCDE99C-79D2-4112-AEA6-A7695FE2CD4E:01}

琵琶湖から流れ出る瀬田川のほとりから約800段ある石段を登り境内へ。
{FBE9F1A1-EBAE-4752-8F77-0A2B0E0B575D:01}

{E9FB0FB0-0FA2-46DA-923B-568F4893EDC2:01}

手水の所には龍の像がありました。なかなかの迫力ですよ。
手を清め順序通りに参拝。
どうか娘を守って下さい(合掌)

{0A1F5C75-AC56-427C-B45E-9649BC336AAE:01}

いやぁ、この石段は上りも下りも厳しいのですが、シジュウカラやヒヨドリの囀りをバックに楽しませてもらいました。





三太、いつもお留守番ありがとう^_-☆
{CF6035D9-CF5F-4CCC-98EF-8EF4F20AE9BD:01}