京町家の風景 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は次女の公立高校の入試の日。早朝、一番に起床して試験に備えてました。

さて私は仕事をがんばらなければ‼︎
今日の現場は京都・西陣と呼ばれる地域でした。
周辺にあった京町家を紹介します。
まず現場と同じ通りにあるこちら…
{DFFB7CC2-A4DA-4AC6-B345-35294073AA46:01}

{2BEA1EBD-BA62-4105-957A-ED4F3B67D06D:01}

一般の住宅で「歴史的意匠建造物」に指定されています。

歴史的意匠建造物とは…
歴史的な意匠を有し、地域の景観のシンボル的な役割を果たしている建造物等を京都市が指定するもの


次に
{69CFB4AB-C74F-45F0-8DBF-71925B5057DE:01}

{C19305B9-D2B3-49D5-BDC3-61776E3FAEBE:01}

{75B939AD-B915-4DB7-A6D2-B42AE0AF0993:01}

{11F26386-1AC4-4050-B9BC-E222A272897F:01}

組紐の丹波屋さん。
こちらは「歴史的風致形成建造物」にも指定されています。


昔ながらの京都の街並み、いいですね♪(´ε` )


また、現場近くで興味深いものを見つけたら紹介したいと思います目