生涯二度目の… | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

二年前の誕生日に胃カメラの検査を初めて体験しました。
健診の結果でポリープが見つかったため再検査が必要だったのです。
その時は良性との診断で終了。

そして今日は生涯二度目の胃カメラだったのです。
実は昨年末からずっと胃の具合が悪く、空腹時にムカつきのような気持ちの悪い症状が続いたんです。痛みはなく食欲もあり生活にも支障がなかったので自然に治るのを待ってましたが、最近では寝返りを打っても気持ち悪いため内科の診察を受けました。
診断によると、症状が長すぎるのが気になるとのことで再度内視鏡検査を受けることになったのです。念のためエコー検査で、腎臓、膵臓、肝臓、胆嚢なども調べてもらいました。

前夜九時から食事や水分を摂らずに病院へ。まず胃の中を見やすくする薬を飲み喉に麻酔をして胃カメラ挿入。
胃カメラって選択できるんです。普通の管か細い管、口から挿入か鼻からか。
多少苦しくても早く済む口から普通の管を選びました。
麻酔をしたとはいえ挿入時は苦しいですよ。涙ポロポロ流してました。

ほんの数分でどちらの検査も終了。
エコーでは異常なし。
胃カメラではポリープが二つ見つかったものの悪いものではないらしいです。
ただ一箇所腫れがあったため組織を切って検査をするとのこと。
これが原因かはまだわかりません。
検査の結果は半月後。
ガンとか大きな病気が怖かったのですが、医師の話ではそんなに心配ない感じで、少し安心しました。
あとは最終結果を待ちます。