2013年6月11日
坊ちゃん生後4ヶ月と2日。
なんと、下の歯が生えているのを発見!!
(額の傷は自分で引っ掻きました^^;)
しかも、私は全く気付かず、友達に言われて発見しました(笑)
こんなに早く生えてくるなんて思ってなかったからビックリ!(゚o゚;;
やっぱり歯が生えてくると、授乳の時痛いのかな…
ゆうちゃんの時は、歯が生えてきた生後7ヶ月の頃には完全ミルクになっていたので、未知の世界です。
考えると恐怖…(; ̄O ̄)
これからしっかり歯のケアをしていかないとなー…と思います。
iPhoneからの投稿
坊ちゃん生後4ヶ月と2日。
なんと、下の歯が生えているのを発見!!
(額の傷は自分で引っ掻きました^^;)
しかも、私は全く気付かず、友達に言われて発見しました(笑)
こんなに早く生えてくるなんて思ってなかったからビックリ!(゚o゚;;
やっぱり歯が生えてくると、授乳の時痛いのかな…
ゆうちゃんの時は、歯が生えてきた生後7ヶ月の頃には完全ミルクになっていたので、未知の世界です。
考えると恐怖…(; ̄O ̄)
これからしっかり歯のケアをしていかないとなー…と思います。
iPhoneからの投稿
肺動脈拡張&側副血管のコイル詰の処置をする為、今日からカテ入院の予定でしたが、風邪の為入院できませんでした


昨日病院に電話し、「熱はなく、食欲もあるが、咳が出る」と症状を説明したところ、「いけそうな気もするのでとりあえず来てください」ということでした。
しかし‥夜中にゴホゴホと咳をし、本人は熟睡できず、何度も起きる。
今日の朝は明らかに前日より症状が悪化していて‥
パパと私は荷造りしながらも、「ちょっと無理かも‥~_~;」と思っていました。
案の定、主治医の先生に診察していただいたところ、あっさりと「あ~こりゃ中止だね。」と‥(T_T)
カテも体力使うし、やはり体調がいい時じゃないとキツイから仕方ないですね。
というわけで、カテの予約を取り、風邪薬&いつもの心臓の薬を処方していただきました。
カテ入院は、7/2~です。
約1ヶ月後。
そして、最近アクティブに動いているせいか、いくつかアザができ、目立つことを話すと、「アンギナールを止めてみよう。」とのこと。
必要な薬ではあるけれど、アスピリン&ワーファリンを飲んでいるし、血栓ができることはおそらくないだろう、と。
ちょっと心配な気もするけど、止めて様子をみることになりました。
せっかく早起きして入院準備したのに帰って荷解きかぁ‥と、少々落ち込み気味だったのですが、なんと偶然、外来に来ていたおちょうさん、ノッティちゃん、ユッティくんにお会いすることができました。

ユッティくんとパシャリ
キッズスペースでお話でき、子供達も楽しそうで、結果的に良かったです(o^^o)
おちょうさん、長い時間ありがとうございました♡
今日は家族で早起きだったので、帰宅後は皆で爆睡しました。
早くゆうちゃんの風邪が良くなり元気になってほしいです。
次回のカテ入院まで、大事にして過ごさないとなぁ(-。-;
iPhoneからの投稿



昨日病院に電話し、「熱はなく、食欲もあるが、咳が出る」と症状を説明したところ、「いけそうな気もするのでとりあえず来てください」ということでした。
しかし‥夜中にゴホゴホと咳をし、本人は熟睡できず、何度も起きる。
今日の朝は明らかに前日より症状が悪化していて‥
パパと私は荷造りしながらも、「ちょっと無理かも‥~_~;」と思っていました。
案の定、主治医の先生に診察していただいたところ、あっさりと「あ~こりゃ中止だね。」と‥(T_T)
カテも体力使うし、やはり体調がいい時じゃないとキツイから仕方ないですね。
というわけで、カテの予約を取り、風邪薬&いつもの心臓の薬を処方していただきました。
カテ入院は、7/2~です。
約1ヶ月後。
そして、最近アクティブに動いているせいか、いくつかアザができ、目立つことを話すと、「アンギナールを止めてみよう。」とのこと。
必要な薬ではあるけれど、アスピリン&ワーファリンを飲んでいるし、血栓ができることはおそらくないだろう、と。
ちょっと心配な気もするけど、止めて様子をみることになりました。
せっかく早起きして入院準備したのに帰って荷解きかぁ‥と、少々落ち込み気味だったのですが、なんと偶然、外来に来ていたおちょうさん、ノッティちゃん、ユッティくんにお会いすることができました。

ユッティくんとパシャリ

キッズスペースでお話でき、子供達も楽しそうで、結果的に良かったです(o^^o)
おちょうさん、長い時間ありがとうございました♡
今日は家族で早起きだったので、帰宅後は皆で爆睡しました。
早くゆうちゃんの風邪が良くなり元気になってほしいです。
次回のカテ入院まで、大事にして過ごさないとなぁ(-。-;
iPhoneからの投稿