生後684日 プレ幼稚園 | ♡笑顔咲ク♡〜パートワーママ&ベビ待ち〜H30.01.29出産

♡笑顔咲ク♡〜パートワーママ&ベビ待ち〜H30.01.29出産

干物女が、実家を出て彼と同棲!
その後、3年半の同棲を経て結婚!
そして長男、妊娠&出産!

2017.04.21 入籍しました♡
2018.01.19 家購入しました♡
2018.01.29 出産しました♡

こんばんは!

今日はいい天気キラキラ
ですが、旦那は仕事。わたしは太郎さんを連れて幼稚園の説明会。

と、言いますのも…
来年からプレ幼稚園へ通わせようかなぁと考えてまして、色々近所やら少し離れたところまで調べて、目星をつけたところに今日説明会に行ってきましたーん照れ

わたしが仕事の日はジジババに預けて、たまに友達の子と遊んだり、近所の子と小1時間程遊ぶ程度しか子供の輪に入れられないので、おもちゃの共有といった社会性が凄く心配で…ガーン
実際に、公園で遊具は全て自分のもの!みたいな行動をとった事が決め手となり、プレ幼稚園へ通わせる事に決めましたアセアセ

プレ幼稚園といっても、始めは親同伴で過ごして半年くらいかけて1人で幼稚園で過ごす事を目指していく方針の幼稚園です!

外遊びが好きな子なので、園庭が広く遊具が豊富で安全性が確かな事。
他にも何件か見学したんですが、教育(勉強)に力を入れているところが多く、小学校に行けば嫌でも勉強するから今は沢山遊んで欲しいなぁと思って、遊び中心の園を選択!
あとは、通うのは週1回ですが月1回外国人講師による英語リトミックがあるので、英会話を習わせたいなぁと思ってるので試すには丁度いい!と思って、この幼稚園に決めました照れ

万が一、太郎さんにこの幼稚園が合わなくてもプレ幼稚園に通ってたから必ず年少から通わなければならない訳ではないので、体験入園のような感じで♬


今年度から認定こども園になったので、延長保育があるのもパートしてる身としては助かるポイントキラキラ

我が家が住んでるところは、月64時間以上の就労実績で2号認定が受けられるのですが、わたしは月80時間を超えるので恐らく大丈夫かなぁと思ってますデレデレ
2人目ができるかもしれないしね!(未定)



なので、来年は太郎さんにとって初めての大きな環境の変化な年になると思います!
親子3人で、乗り越えてこー爆笑


もうディズニーが恋しいわたしです♡笑