ジュンスコンサートのエリザベート部分、
ちゃんと思い出してみよっと
エリザベートは大好きなので、けっこう覚えてます~
ルキーニ法廷シーン
ウィーンバージョンなので、上手にはね橋のようなセットあり
そこからルキーニ登場です
その後、霊廟シーンも続きます
やっぱりこの始まり、鳥肌立ちます
でも、霊廟から起き上がる人たちの踊りがスピーディーでコミカルだったのが、
ちょっとおもしろかった
そしてみんな、歌うまいっ
このシーンのトートは、ジュンスじゃなくてウーヴェさん
私が踊る時
コンスタンツェ(チョン ソンアさん)がエリザベートです
ジュンストート、いよいよ参上っ
白を基調としたスーツに、すっきりした雰囲気
うむ、いい感じです
ハモりもチェゴ~
この歌が、今も頭から離れないよ~
私だけに
やはり歌唱力高し聞き応え、ありました
でも最後の音が金切り声になっちゃう感じがちょっと残念
<2日目>
この最後の金切り声、昨日よりまだ聴きやすかった~
最後の音の長さも、今日のほうが長かった
最後のダンス
ジュンちゃん、やっぱり歌ってくれるのねっ
トートの中でも一番好きな歌です
出だしの低音部分はしんどそうだったけど、
その後はほんとよかった~
最後はちょっと踊ってくれたし~
でも、ジュンちゃん歌いながら踊れるんだから、
もうちょっと踊ってくれてもよかったなぁ
…なぁ~んて、贅沢な要求
<2日目>
今日はもう少し長く踊ってくれるかと思いきや
全く踊ってくれなかったぁ~
なんでよ、ジュンちゃぁ~んっ
闇が広がる
ここのトートはウーヴェさん
ルドルフの方がだいぶ背が高いし顔が小さいし
なんか不思議なバランスだったなぁ・・・
ミルク
やっぱり歌うまいから、見応えあるぅ
宝塚版ではトートなので、ジュンちゃんの登場を待っていたら
あら、ルキーニだった
今、ウィーン版をもう一度見てみたら、
ここはルキーニなのね~
Willkommen im Neon Palast
これはウーヴェさんが歌いますが、この歌知らない・・・
この曲タイトルは、曲が始まる際にスクリーンに出されたタイトルです。
今調べてみたのですが、ウィーン版にもないし、なんだろう
ちなみに翻訳機にかけたら、『ようこそ新宮殿へ』
曲が終わった後、ウーヴェさんナニを思ってか
踊ってくれたヨジャダンサー6人に、口にキスしました
うっわぁ、これ、私だったらめっちゃイヤかも
<2日目>
ヨジャダンサー、かなりイヤそうだった
そりゃそうだよねぇ、なんで頬とかにしないんだろ・・・
なんとこの状況で、エリザベート終了です
ジュンちゃんトート、もう1回見たかったぞぉ~