小動物管理センターのこと(飼い方講習会) | いえとねこ

いえとねこ

身のまわりのことと、猫のことの記録。

「犬猫の飼い方講習会」を受講してきました。

高知県の保健所、小動物管理センターで保護されている犬猫を譲渡してもらう為には、この講習を受ける事が必須条件です。

参加者30人程かな、思ったより多かった印象。

 

管理センターからの譲渡の手順は

①譲渡対象の犬猫を探す。

HP以外で情報発信してるんでしょうか?よくわかりません…

(そして猫だけで言うと。HPの「譲渡対象猫情報」に上がってくるコは、私が見てた限り年数匹。)

②高知県の保健所が開催する「犬猫の飼い方講習会」を受講し、修了証を貰う。

講習会は現在、高知市内で1〜2ヶ月に1回、幡多地域で2ヶ月に1回の開催です。

受講後1年間、譲渡を受けることができます。ただし1年で1匹だけです。

この講習会の日程も、県庁のHPで知りました…管理センターのHPには載ってません。

③見学会に行き、実際に犬猫とお見合い。

講習会の後に見学会があります。講習会の会場ではなく、管理センターへ行きます。距離あります…

当日の申し込み不可で、事前予約が必要です。

そして。連絡や通常の見学は、平日8:30〜17:15です。土日祝はセンターはお休みです。

④見学会の後すぐに連れて帰れる訳ではありません。書類審査や家庭訪問があります。

 

数年前。猫を飼いたくて、どうせだったら保健所にいる猫を引き取りたい、と思ったんですけど。

まずどういう手順なのかわからない。

平日昼間なんて、こちらも仕事なので動けない。

とりあえず講習会を受けないといけない事はわかったので、家族と一緒に受講したけど。ずっとHP覗いてても「譲渡対象猫情報」には何も記載がなくて。譲渡可の猫がいると思えなかった。

で、挫折しました。

 

ホントにわからない事だらけ。情報がすんなりと入ってこない。

永く携わってたら、色々とわかってくるんだろうけど。

だって初心者ですから。

 

とりあえず。適正飼育の推奨とか保護犬猫の譲渡とかを事業として行うのなら。

管理センター、土日祝も開けて頂きたいです。ぜひ。