レンタルで振袖を借りる時。時々ママ振り。 | ゆかりの日々の暮らし。

ゆかりの日々の暮らし。

旦那さんと娘、そして着物好きの私の日々のどたばたです。
基本リアルタイムではありません。
そして……書いたら良いことも悪いことも大抵忘れる体質ですので、過去には触れないでください。









ご訪問ありがとうございます。😊









今回のレンタル会社の振袖着付けで思いましたが……柄や色だけで決めるとサイズが大きすぎたり小さすぎたりすると思います。

貸す方がサイズについてきちんとしていれば一言あるとは思いますが、昨今……リサイクル着物屋で働いていて聞く話なんかだときちんとしてない呉服屋さんレンタル着物屋さんが結構多いように思いますので……こちらにまとめておこうと思います。😊

(きちんとしてるところはしてますよ!ただ思ったより……ん?な話を聞くのと……店員さんが着物を着ずに売るだけのところ、着てても制服なのかちんちくりんのところと……ん?が多いのも本当。😑若いイケメン風男子を大勢雇ってるところもね……なのでとりあえず書く。)

私のことなんで書き忘れなんかもあるとは思いますので……気づいたらその都度追記して行こうと思います。😅



まず最初に……

色や柄は好きなもん選んでください。😄

昔何かで書いたことがありますが……

縁起の悪いものをあえてのモチーフにしてることは振袖の場合ありません。😊

(基本着物全般縁起が悪いものはないと思うけど……。)

髑髏だって蝙蝠だっていい意味!👍

橘とか子孫繁栄とかだけど……それを望む人はいちいち気にしてください。😅

今の世の女子にはちょっと気分的に重いだけだと思いますが。😑

橘の紋様は可愛いので意味を気にせずに選ぶ方がいいかも……。😅



そしてそこからの話です。

まずは身丈。

身丈……とは着物の長さのことです。

背中の縫い目を測る場合   (背身丈)
肩から脇の縫い目を測る場合   (肩身丈)

とありますが……背身丈の場合は繰り越しがいくらか分からないので簡単に肩身丈で話をします。

肩身丈が身長+5cm以上のものを選んでください。😊

(胸が豊かな人・ふくよかな方は+10cmでお願いします。肩幅等で長さを取られます。)

できることなら10cmは欲しいです。

そして昨今……身長高い女子が多いです。

170cmを超える場合は……とても難しくなります。

その場合は……短いものを着て他のところを諦めるか、ご両親と相談の上誂えてください。

(もしかしたら染めの段階からかもしれませんので……おっそろしい値段になること間違いなし!ですが。😅)

ちなみに……うちの店では数は限られますが最高肩身丈175cmくらいまでならあります。😊

そして短い場合に起こりうることは……




ここのおはしょりという部分が通常5~7cm欲しいのですが、ここが短くなります。


(礼装の場合7cmくらいが普通ですが、今回レンタル会社さんに5cmでという指定を受けたので5~7cmとしてます。)



身丈が短い場合は腰紐を下げたりしますが、限界はあるので……どうしてもここに響きます。




そして次に気にして欲しいのは裄丈(ゆきたけ)。


裄丈とは手の長さです。


きちんとした測り方もありますが……こちらについてはお伝えするのがちょっと微妙。😓


と言うのも結構測ってもらうとまちまちなので……レンタル着物の場合はまず着てみてください。


昔は手をやじろべえのように斜めに構え手首のぐりぐりくらい……とかありましたが、昨今……呉服屋さんでの誂えの時にどうも長め設定なのか……手を下ろしてぐりぐりくらい……が多いように思います。


洋服との関係もあるのかもしれません。


あと写真とか?


それ以上の場合は長すぎます。😓


私がお店で見た方でダントツ長かったのは……


帯をして、手を下ろして、親指の付け根……。😅


ちょっとびっくりしたのと、探り探り聞いたら呉服屋さんでこの長さと言われ誂えたと……。


何も言えませんでしたが……お店をお聞きしたかったのは言うまでもありません。😑


身長が高い方や腕の長さが長い方は限界があります。


反物の幅は決まってますので……。😓


うちのお店だと最大72cmくらいまではありました。



この2点は必ず確認していただいた方が良いかな?と思います。



尚、今回は身幅については触れてません。😑


レンタル着物……ふくよかさん用ってあまりないです。


(しかもふくよかさんと書いてますが……ふくよかって……人によって想像する体型が違うと思うんです。😅標準体型くらいなら着物着るにはベスト!それより大きいとまずないです。それより細いとかなり何かをぐるぐる巻かれ……太らされます。私は過去にバスタオル2枚巻かれたことがあります。今よりだいぶ細い時でした……。)


ただ言えることは……試着した際に上側の布ではなくて、下側の見えないところの布が左足の半分までない時はやめた方がいいです。


隠れてるから気にならんやろ?と思うかもしれませんが……歩くだけではだけます。


座ったら……何もしなくても開きます。


良く着物は「サイズがないから……誰でも着れるし、次に受け継ぐことができる。」なんてことを言ってた時もあるようですが……



大嘘です。😑


着物はその人に合わせたオーダーメイド品。


多少の融通はきくかもしれませんが……。


動きやすさや過ごしやすさには格段に響いてきます。😑



ママ振りの場合お母様がお嬢様より10cm以上小さい時は……仕立て直しをおすすめします。😑


(単純に考えて裄丈も足らないと思います。😑)


ということでざっと述べました。


着物だけの話をしてますが……長襦袢だって同じです。


ただ……大阪のレンタル振袖の場合ポリの市販の長襦袢がついてくることが多々あります。


そうなるとS・M・Lとかなので特に何も言えません。


長襦袢で大事なのは身幅!


身丈や裄丈も大事です。


そこに身幅にまで重要性が及びますので……お伝えするのが難しいです。😓


そこは着物を着てからお店の方にお任せしても良いかな?と思いますので……こちらではあえて触れません。😅


ここまで読んでこれは?とか、これは違うんちゃう?っていうのがありましたらコメントよろしくお願いいたします。🙇🏻


なぜかね、12月くらいから振袖に関しての記事が何度も読み直されてるようなので……。


偉っそうに書いてみました。😋


詳しくはなくてもいいけど、知っといた方が良いかな……と思うので。