銀歯が取れて歯医者へ行ってみたら……。 | ゆかりの日々の暮らし。

ゆかりの日々の暮らし。

旦那さんと娘、そして着物好きの私の日々のどたばたです。
基本リアルタイムではありません。
そして……書いたら良いことも悪いことも大抵忘れる体質ですので、過去には触れないでください。







ご訪問ありがとうございます。(*ˊᗜˋ*) ノ







着付けのお稽古の前日に銀歯が抜けました。(´-ω-`)

次の日は着付けのお稽古だったので、その次の日に久しぶりに22年通う歯医者へ。

その歯医者は先生がずっと1人で切り盛りしてたのですが、この度

息子さんがデビューしてました。(๑•̀ㅂ•́)و✧

(先生のお子さんは何人かいたはずですが、何番目のお子さんかは知りません。)





19歳から通い始め、その間に先生に

「俺のところに嫁に来ないか?」

と聞かれ

「えっ?先生の?(⊙ꇴ⊙)」

と聞いた時には大爆笑された思い出が……。
(先生が結婚してるとも聞いてない時だったし、そもそも息子さんがいるってことも知らない時でしたのでね。よくよく聞いたら多分お子さんは私と変わらないくらいの年のはず……だった記憶があります。)



そんな先生。

息子は跡を継いでくれないと思う……とぼやいていた時期もあったので、さぞ嬉しいのでしょうね……ちょっと嬉しそうにテレテレしながら

「息子がおんねん!息子にやってもらうか?」

と親ばか丸出しで聞くので

「どっちでもいいわ。( ˙꒳​˙ )

と答えたのですが……。
後々どっちにも失礼やな……と思い、

「うわっ!先生に失礼やな!ごめん……。(´-ω-`)」

と謝ったところ

「ほんまや~。笑ꉂꉂ(ˊᗜˋ)

と大爆笑しながら治療してくれました。




その日は息子さんと話すことも関わることもなかったですが、今後代替わりしていけば関わってくることもあるでしょう。

先生が現役で治療されてる間はお世話になるつもりですが、よく良く考えればお子さんと私が同年代ということは……先生はうちの父と同じくらいのはず……そろそろゆっくりされてもいい年齢だと思うので、無理はせずに頑張ってほしいです。

歯の治療をされながらの昔の話もまだまだ聞きたいですしね。(*´艸`)ププ
(正直、口の中に器具を入れたままで質問してくるのはどうかと思う。うんしか言えない……。)