白湯って飲める? | ゆる勉

白湯って飲める?

ちまたで話題の白湯ダイエットの「白湯」って読める?? ブログネタ:ちまたで話題の白湯ダイエットの「白湯」って読める?? 参加中
本文はここから



キャンペーンサイト(PC)
キャンペーンサイト(モバイル)
白湯ダイエットキャンペーン


 いやいや、飲めるだろ、味がついてないと飲めないのか!?
 と思ったら『読める?』だった……違う所が読めてなーい。

 白湯は読めます。
 飲めます。
 飲んでます。

 一応身体のメンテナンスとして鍼治療&漢方薬を処方してもらっているのですが、その先生に「白湯のみなー」ってずいぶん前から言われております。
 このひと薬剤師でもあるわけで、一体どんな人生を送るとこうなるんだろう。なんていうかオーラがあって私の憧れの女の人です。
 馬油を勧めてくれたのもそういえばこの先生だ。
 このひとに会って、身体がよくなって、肌も良くなって、心も良くなって、今の私がいます。笑


 でも白湯ってすぐ冷めちゃうんだよなー。熱い間も一気には飲めないので、水分補給としてよりも身体を温めるために飲んでます。
 朝起きてすることが『お湯を沸かす』なのもそうだな。
 夏場は全然減らないけど、白湯はもちろん最近はマスカットフレーバーの紅茶とかゆず入り緑茶とかの嗜好品も飲んでるので、お湯の消費が早いです。
 
 で、いざ料理に使おうとすると空なんだなー。


 白湯ダイエットの本は見てないのですが、食生活を変えずに白湯だけプラスしたのでは全く痩せませんでした。だって水だしな


 英語では白湯ってどういうんだろう。なさそうだけどー。



 
 ついったーやってます(しかし、食べ物の話ばっかりだ……)
 
 
↓投票ボタンです。昨日何人かの方に押してもらえたみたいで、うれしいです!
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!