携帯メールとPCメールの違い
ブログネタ:メールの文章、長め? 短め? 参加中本文はここから
最近PCメールを送ることが増えてきたので、やっぱり携帯とは違うなあと感じています。
携帯メールだとすんごい短くて、メール嫌いなの?とか言われるぐらいなんですが(いやまあ、なんでもかんでも用も無いのに送るとかは好きではないけど)、PCだとblogと同じようにどんどん長くなってしまいます。
携帯だと
夕飯何がいー?
とか
ゴキ襲来ゴキジェットどこー
とか
17時でお願いします☆
みたいな短文なんですが(わ、わりとくだらないことで送ってる上に相手が少なすぎる)PCだと下手すると時候の挨拶から始まり近況やら何やら……なんでこんな違うんだろう。
キーボードとの相性もあるんだろうけど、メール不精で通ってるのとはえらい違いな気がします。
携帯だと完全に“用事”で、簡潔かつスピーディに伝わるのを目的としているせいでしょう。長そうなときは電話しちゃうしな。
メールと言えば、吉永賢一先生の公式メルマガがどうも私には来ていないみたいで(登録完了メールはきたし、遅れますメールもきたんだけど、、)思わず不着メールを送ってしまいました。あー緊張したー。
gmailなのがいけないのかなあ。。他のメアド取って登録しなおしてもいいんだけど、バックナンバーとか見れるのかしらん。
さて、今日も頑張ろう。