旅行先で食べた… | ゆる勉

旅行先で食べた…

旅行先で食べたうまいもの ブログネタ:旅行先で食べたうまいもの 参加中
本文はここから


 ブログネタ(アメブロが提供しているテーマ)に参加してみる。

 シルバーウィークは日光に行ったのですが、そこで出会った補陀洛(ふだらく)饅頭がえらい美味しかったんですよこれが。お店の中で1個から食べられるので、東照宮から東大植物園や田母沢御用邸へテクテク歩いた時の休憩にも良いです(お茶付き)。みっしり小豆が詰まっていて薄皮、上品な甘さでした。

 水ようかんも連れが食べてたんですが、これはなんか新感覚。見かけより柔らかく、すーっと溶けるお味でした。



 面白かったのがでっかい最中(日本一だとか)。つぶあんと栗が入っていて、これまたおいしいです。見かけが面白いのでお土産にも。
 でっかいけどパキっと割って食べるので、でかいのにかぶりつくわけではありません。念の為。

 

 ていうか記事書くのに検索したらお取り寄せがあったよー。ぜひぜひ。>>補陀洛(ふだらく)本舗

 あと日光でおいしかったのは金谷ホテルのビールと百年ライスカレー(鴨)。鴨は東照宮店専用なのかな?思ったよりココナッツ多めな本格カレーで、鴨煮込んでるんかなーと思ったけど後入れっぽくてジューシー。うまし。カレーパイも買えばよかったなー。

 金谷ビールは甘めで濃いめ。でも爽やかな風味で、ビール!というより「何これうまっ!」て感じ。地ビールのイメージがちょっと変わりました。
 ていうか、昼からビールにカレーとか、しかもそれで山登ったり降りたり、旅行中って気がくるってるとしか思えない……。

 
 ほんと日光では食べて飲んででした。名物にうまいもんなしと言うけど、そうでもなかった。


ペタしてね