うーん
高認についての記事を書き始めたわけだけど(いや正確には多少書きためた物があって、それを整形する作業が基本だったりする)、なんだか偉そうになってしまっているなあ。
どうも理路整然としようとすると、あんな風になってしまうようだ。
かといってくだけた口調、普段の口語で書こうとすると
んーと、こくごってだいじなのね
やっぱり問題が日本語で書いてあるわけだし、こくごできないと、言語能力がないと、英語も言語だからやっぱりできないし、でも本読めばつくってわけでもないよねー
……いくらなんでもこれは駄目だと思うんだ。
にほんごってむずかしー!
どうも理路整然としようとすると、あんな風になってしまうようだ。
かといってくだけた口調、普段の口語で書こうとすると
んーと、こくごってだいじなのね
やっぱり問題が日本語で書いてあるわけだし、こくごできないと、言語能力がないと、英語も言語だからやっぱりできないし、でも本読めばつくってわけでもないよねー
……いくらなんでもこれは駄目だと思うんだ。
にほんごってむずかしー!