ルアックのホワイトコーヒーです!

ルアックって、ジャコウネコのことで、ジャコウネコが熟したコーヒーの実を食べ、消化されなかったコーヒー豆が排泄物として出されます。それをきれいに洗い、高温で焙煎したコーヒー。それがジャコウネコのコーヒー、ルアックコピです。ただこの商品、名前がルアックコーヒーというだけで、ジャコウネコの糞から取り出したコーヒーを使っているわけではないようです。お値段もお手頃♪

甘い甘いと聞いていたこのコーヒー、どれだけ甘いのかというと…

普段、ローソンやセブンで買うドリップコーヒーメーカーで作られるカフェラテ。私あれにガムシロップ1個入れていますが、比べられないほどにあまーい!!!そして、普段あまりにも甘すぎるものを食べたり飲んだりすると、血糖値の急上昇のためか気持ち悪くなるのですが、そんなことは一切なかったです。あんまいけど、すんなり飲める。泡立ちもよき。そして低カフェインらしいです。

 

外袋はこんな感じ。

Luwak って書いてあるところに、きちんとジャコウネコがいますね!でもジャコウネコのコーヒーじゃないのか。

 

 

小袋で、五連になってます。ひとつひとつがミシン目で切り取りやすい!

 

 

180ccのお湯で溶いただけでも、クリーミーな泡♪

 

 

翻訳機能サマサマです!日本で言うブライトとか、そういったクリーミングパウダーを使っているようですね。

だけど、日本のあまーいコーヒーと違って人工甘味料を使用していないあたり嬉しいです。

甘すぎる感じはありますが、インスタントコーヒーや牛乳を足せば、とてもおいしく飲めるんじゃないかな。

こちらの商品、甘さ控えめもあるようなので、いつか試してみたいと思います♪

 

ルアックホワイトコーヒーのご紹介でした♪