こんばんは。

日本改良めだか研究所さんから今回の出店の件、投稿されましたね。

今回の反省を活かし、次の次、シーズン中の出店・対面販売の表明。

終わって間もないのにうれしい限りです。

 

そして遅筆第3段です。たぶん次でラスト。

MEDAKARIUMさんに極ブラックラメを預かってて頂き、またメダカ行脚に戻りました。

メダカくじ引く前にめだか水彩五番館でいこちゃんにも遭遇、お連れの方と葵めだかさんの紅帝を吟味されてました照れ(購入されたそうです)

事前チェックしたとこ以外でもちょこちょこメダカがいましたが、五金ちゃんと極ブラックラメをお迎えしたため、自粛。メダカ以外も見ながら掘り出し物探し始めました口笛

 

tamaさんと埼玉BOYがヒーターを買うと言ってたので、私も某EXで物色。相場の半額ぐらいで温度調整可能なヒーターを購入できましたニヤリ

(ショップの方に怒られる価格設定ガーン



Twitterで見た横見容器の出店ブースを覚えてなくて放浪。お店の方が「お買得ですよ~~」と声をかけていただき、覗き込んだら横見容器!しかもTwitterで見た価格の半額以下。頭おかしいガーンガーンガーン  迷わず全色購入~口笛



tamaさんと埼玉BOYと再合流して、いったんお昼休憩。

おなじみのネタ、ラーメンを食べにw

お店の名前は忘れたけど、

私はオーソドックスに豚骨醤油らーめん+味付たまごにしました。



荷物が増えてきたので、車に荷物を置いてから再入場。会場内をウロウロしてました。レオパとかヘビとか。水草とか見てて飽きませんね~。買わないけど口笛 予算オーバーですしチュー

いい時間になってきたので、知り合いに挨拶して家メダカさんへ。

 

アクアリウムバスや、めだか水彩五番館、タライ加温などなど、話題が尽きず爆笑

メダカ談義してるそばでせっせとハウスの屋根を張りなおしてました。家メダカさんのお父さんがてへぺろ

ちょっとだけ広げるの手伝って、数か月ぶりに屋根復活。そしていこちゃんも合流しメダカ談義再開。

いい時間になったので秋桜2ペア掬ってお持ち帰り。うちのこ産まないのでガーン

 

帰り道、数度危ない場面ガーンガーンガーンあったけど、ドーピング剤補給しつつ、無事帰還。

戦利品撮影して、その1書き込み中に寝落ちしました滝汗


番外に続くグラサン