マグレじゃない、奇跡を起こせ!
ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!
ハッピーメリークリスマス🎁🎅
なんか昔よりクリスマス感がなく感じるのは自分が歳を取ったから?
それとも世の中の流れのせい?
ま、バンドやってた時はたいていライブがあったけどそれがなくなったせいもあるかな。
そういえば先日中山美穂さんが亡くなったね。
理由は明らかにされていないけど
あんなにスターになったのに、どこか寂しげな感じがする人だった。
お金や名誉を手に入れてもなにか寂しかったのかな?
この曲超名曲。
とてもとても素敵な曲。
聴いてみてください。
音楽はずっと生き続ける。
心よりご冥福をお祈りします
恋愛。
なんだかんだ切っては切り離せない問題ではあると思うけど、
それとの関わり方って本当に人それぞれ。
ちなみにオレは
自分で言うのもなんだけど
まったく恋愛体質ではありません笑
こいつ血が通ってんのか?
ってくらい(笑)
母親からしっかり愛されてこなかったからとか、
母親が常軌を逸したヒステリー持ちだったからだったとか、
そんなことも関係していたのかもしれない。
付き合った人によって趣味が変わったり
身につけるものが変わったり
食が変わったり
とか
一切なかった(笑)
綺麗事抜きでバンドに夢中すぎて
そこに気が回らなかったし
バンドでサクセスするエクスタシーを超えるものなんてなかった。
ま、単純に時間とお金がなかった
というのもある(笑)
そして今日の本題。
オレの生徒の中でも
かなりの
恋愛体質(依存)
だなーと思う子もいて、
基本生徒の恋愛話は聞かないんだけど
向こうから話してくるので(笑)
急に右手の薬指に指輪したり
スマホの待ち受けが恋愛対象の人だらけになってたり、
いいもの食べ歩いてるのか
めちゃくちゃ太ったり😭
中にはお互いGPSで居場所を把握していたり
相手がアーティストの仲間全員知っておきたいって言って紹介されたり(包囲網?)
なんて子もいる。
個人的にはどれもこれも考えられなーい😭
んだけど
ま、それは個人の自由だからいいとは思うんだけど
でもすこーし気になることがある。
AKBみたいに
恋愛禁止
なんて意味ないと思うし
(どうせ隠れてするし笑)
普通に青春時代
好きな人が出来たり
付き合ったり
全然いいと思う。
でも
君の夢は何?
何のために東京出て来たの?
何のために定職に就かずにアルバイト生活しているの?
そしてその君のプライベートが透けて見えるような振る舞いをすることって
なんのプラスになるの??
特に小さなライブハウスに通ってる子って
その子にとってそこはとても大切な居場所。
もしかしたら誰にも言えない自分だけの居場所。
そこに大好きなアーティストに会いに来ている。
恋愛関係になりたいとか思ってるわけではないかもしれない。
でもそのアーティストのプライベートを知りたいわけじゃないよね。
オレたちは音楽で勝負してるんだ。
彼氏彼女がいようが関係ねぇだろ!
そういうこという人いる。
わかるよ。
わかる。
でも音楽だけなら
大ホールでも武道館でもいいじゃん。
わざわざ小さなライブハウスに来る人って
それだけじゃないんだよ。
誤解を恐れず言えば
あなたに会いに来てる
んだと思うんだよ。
そのあなたが歌うから
素敵な曲に聴こえるんだよ。
そこにあなたのプライベートが垣間見えたら
なんか冷めちゃわない??
いつか年を重ねていくと
これで食べていけるのか
不安が増えてくる。
その時に
オレは(わたしは)
これだけ頑張ってきたんだ!
って言える自分でありたいな、って思って欲しい。
もっと夢に真っ直ぐに
その夢に実直に向かう姿を好きになってもらうように
可愛いとか
一緒にいると癒されるとか
相手にとってのただのペットにならないで欲しい。
(そんな感じのカップルってすごく多い気がする)
君ががむしゃらに夢に立ち向かってるその姿が一番カッコいい(可愛い)と思われるように
他の彼氏や彼女では体験できないよう
まるで凄いジェットコースターに乗ってしまったような
そんな人であって欲しいな。
そんなことされたら寂しい😭
って言われたらサヨナラしたらいいよ。
だって自分の夢を叶えるのに必要のない人なんだもん。
なんて言ったら身も蓋もないのか😭笑
この動画の15分くらいから必見。
サッカー日本代表三笘薫が小中学生に向けて話している言葉。
プロになるために。
一流になるために。
何が必要なのか
限られた時間の中で何をやるべきなのかを語りかけてる。
それを小中学生に意識させている。
もう20代半ばも過ぎたらある意味もっともっとシビアに夢と向き合わないといけない気がする。
大昔
オレが10代の頃
当時(今も)伝説のボーカリストとされてる
D○○○E○○の
M○○○○○さんの本当か嘘かわからないけど逸話を。
まだ全然売れていなくて当時の彼女の家に転がり込んでいたそうだ。
アルバムのレコーディングが迫ってきたM氏、
「オマエがいると歌詞が書けないから出て行ってくれ!」
と。
その家は彼女の家。
転がり込んでいるから家賃も彼女が払ってるのだろう。
なのに
歌詞が書けないからしばらく実家に帰ってくれ!
と。
そしてその彼女は
「わかった!」と実家に帰ったそうだ。
10代のオレはその話を先輩から聞いて
ヤベー!
チョーカッコいい!!
オレもこうなりたい!!❤️💕❤️💕
と思った!笑
この話が本当か嘘かもわからない。
でもバンドマンってそれくらいじゃなきゃ!
なんて強く思った(笑)
今の女の子の生徒にそんな話したら
全員が
「は??オマエが出てけよ!!
じゃなくないですか??」
と100%返ってくる(笑)
そりゃそうだよねー💦
と相槌を打つけどさ。
でもアーティストってそれくらいの
意味不明の自信と自惚れも必要だよな
なんていまだに思っているオレは完全に
オワコンおじさん
なんだろうな(笑)
でもそれを認めさせるくらいの才能、
必要じゃないですか?
それって凄い才能の人と付き合った人しか感じることの出来ない特権??じゃないかと(笑)
→ふざけんなよ😡って声が聞こえてきそう笑
みなさんはどうですか?
てか、こんな話
クリスマスイブにする話じゃないよね(笑)
先月11月16日のライブの動画またアップしました。
今やyujiといったらこれ!って感じの曲に育ったけど
個人的に一番好きな歌詞は
癒えた傷や
捨てた夢も
本当は忘れたことないんだ
のところが一番好きです。
みんなはどこが好き、とかありますか?
これ、4〜5年前の曲だけどカッコ良くないですか?
(歌い手風にしたけど失敗だった改めてMV撮り直したい🙏😓)
3年前に密かに作られた楽曲も
YouTubeにアップしました!
【X(Twitter)】
【YouTube】
【HP】
現在リニューアル準備中
個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。
あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...
理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。
キミの歌声で「奇跡」を起こせ!
YUJI VOICE ACADEMYへのお問い合わせはこちらまで