マグレじゃない、奇跡を起こせ!

ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!






明日20日金曜日で

今まで一年半?それ以上?

お世話になった

月一レギュラーさせていただいたエフエムたちかわさんの番組を降りることになりました。


本当にありがとうございました!



すごーい昔、

おそらく中学くらい、

深夜放送のラジオを聴くのが好きで

当時のパーソナリティのほとんどがミュージシャンの方で

オレは先日亡くなった

谷村新司

さんのラジオが好きだった。


下ネタあり

人生相談あり

で2時間があっという間で、

大人の世界に触れたようなそんな気持ちにさせられるような時間だった。


中学の時

自分のラジオ番組風にラジカセで喋ってたこともあった(笑)


洋楽にハマったのも

当時毎週土曜日13時からやっていた番組で

QUEENを聴いたのがキッカケで

それから毎週土曜日の13時が楽しみだった。


DIZZY RUCKでデビューした時も

おそらく数回、NACK5の番組に出たような記憶がある。


その後ソロになった時は

事務所がフジテレビ系列だったので

売れるアーティストの登竜門

と言われていたニッポン放送の

オールナイトニッポン

のレギュラーになれる??

みたいな話があってテンション上がったのを覚えてる😅

(結局なるならないの前に事務所をやめたんだけど苦笑)


確かstyle時も少しの間、インターネットラジオ番組やってたなー😅

でもあの時は自分の家で収録して編集して曲もつないだりしてあまりに大変でしかもノーギャラで、、、

ということでこちらの負担が多すぎてやめたんだっけ😓


PRIMEADDICTの時も

偶然ストリートライブ見てくれたFM富士の方が気に入ってくれてゲストで呼んでくれたことがあったっけな。


意外に

というか思いっきりラジオとの関わりは深いんです。


だから今回エフエムたちかわさんのお話も受けることにしました。


元々はオレの高校の同級生のおじさん(オレもおじさんか!笑)の娘さんがエフエムたちかわのアシスタントディレクターになる、というところから話がきて

それならば!ということで月イチゲストということで参加させてもらいました。


今回の降板についてはなんのネガティブなことはなくて、

強いていうなら

自分の冠の番組を持ちたい!

という思いが強くなったからです。


そしたらもっと長く話せるし

生徒や興味ある人もゲストに呼べるし

昔ほどライブができない分ファンの人との交流の場にもなるし、

インスタライブやツイキャスみたいに

リアルタイムでムカつくこと言ってこられて怒ることもないし(笑)

そもそもラジオって媒体が好きだし、、、


そして出来ればそれを動画で撮って後日アーカイブで流したりも出来るし

そんな風に出来る自分の番組を持ちたいんです。


実際オファーもいただいています!


そうなるとスポンサーも集めないといけなかったり

(今はBASEとかでスポンサー権を売ったりもしているそうです😳)

そういうことも含めてもうちょっと整理しないといけないことはあるけど

来年の生誕前には自分の冠番組を持ちたいって思ってます!!



という野望が出来たので

エフエムたちかわさんとはいったんお別れすることにして

で、またいつか関わる時は冠番組を持たせてもらうくらい大きな存在になりたいな、って思ってます。


なので明日11時半

個人的には最後の放送なので時間ある方はぜひ!!


エフエムたちかわ視聴方法



今日、ちょっとしたトラブルがあり真夜中に機材を運ばなければいけなくなってブログ更新遅くなってしまった😭


エフエムたちかわでの最後のラジオ

メッセージお待ちしております!


エフエムたちかわ





先月11月16日のライブの動画またアップしました。



今やyujiといったらこれ!って感じの曲に育ったけど

個人的に一番好きな歌詞は


癒えた傷や

捨てた夢も

本当は忘れたことないんだ


のところが一番好きです。


みんなはどこが好き、とかありますか?



これ、4〜5年前の曲だけどカッコ良くないですか?

(歌い手風にしたけど失敗だったガーン改めてMV撮り直したい🙏😓)




3年前に密かに作られた楽曲も

YouTubeにアップしました!




【X(Twitter)】

https://twitter.com/home

 

【YouTube】

 

 

【HP】

現在リニューアル準備中

 

個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。

あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...

理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。

キミの歌声で「奇跡」を起こせ!

 

YUJI VOICE ACADEMYへのお問い合わせはこちらまで