マグレじゃない、奇跡を起こせ!
ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!
うほー!!!
2003年!!
21年前!!!!
この時16歳の子も今や37歳かぁ…笑
感慨深いねぇ。
ストリートライブをやりまくっていたから
前の方のお客さんはほぼ10代😅
アイドル並に人気でした(笑)
黄色い声援が飛び交いまくっていた😍
対バンが楽屋で
「なにが
『最強style!!』だよ😡😱」
って文句言われてるの、何度か聞いたことある(笑)
ちょっと嫉妬されるくらいキャーキャーでした(笑)
このSEの映像
当時から友達だった、後の映画監督、奥秋泰男が作ってくれた!(しかも「ゆうちゃんだからお金いらないよ!」って)
今だったら当たり前に出来るかもだけどこうやって映像が回ったりする技術も当時は画期的だった!
SEの曲がダサいのでそこにあまり目がいかないけど笑😅
きのうスーパービックネームのバンドが東京でスタジアムライブだったみたい。
そのバンドのTシャツ着てた人がたくさん都内にいた。
偶然だったかもだけど
見る人見る人
中学生や高校生って感じではなく
30代、、、40代の人だった。
もちろんスタジアムクラスのバンドだから
いろんな層のファンがいるとは思うけど
たまたま目にした人たちは概ねその世代の人達で
フェスとか行っても大概その世代。
彼らがブレイクしたのが2010年と言われているから
14年前。
当時18歳や20歳の人も30代半ばか、、、
ロックって若者の心の叫びを代弁してくれるもので
ライブに来るのは10代で
心の拠り所のない人達の青春の捌け口。
みたいな時代ではないのかもね。
一番最初に載せたstyleの時
ファンレターとか読んでると
お父さんが離婚していて
いわゆる母子家庭の子が凄く多くて、
そうではなくても親と上手くいってない、
みたいな子がたくさんいた、、、気がする。
そんな子たちが毎週ストリートライブに集まって
まるで部活やサークル、時には塾?みたいな感じで
自分の居場所を見つけてくれた
みたいに思ってくれていたのかな。
だからあんな熱狂になっていたのかも😅
(あくまでも推測だけど)
今の子で、心の行き場所がない子はどこに行ってるんだろう?
推し活??
クラブ??(未成年はダメか…😰)
なんかその時だけでも
心が浄化される
場所があるといいな。
お金をたくさん払わないと浄化されない気がするのは
きっと違う気がする。
それは
依存
だと思うから。
音楽だったりライブで心が浄化されたら
さぁ、次は自分の番!!
って仕事や学校や恋や夢に頑張れたら最高だよね。
もちろん大人達の明日への活力にもなるはずだけど、
若者達の生きる道標
になるようなカッコいいバンド
出てこないかな??
ただオレが知らないだけなのかな?
それとも情報が多すぎて細分化し過ぎていて
オレ達が知らない世界でたくさんの若者の心が浄化されたり勇気になっている場所があちらこちらに存在しているのかもね。
そうだったらいいな
今は情報が多すぎて
やる気が漲る出来事があっても
それ以上に現実に引き戻されるようなものに満ち溢れている。
だからいつも
傷つかないように
叩かれないように
って色んな人の動向ばかり気にしているうちに
自分の夢を語ったり
エイ!!
って勝負したりしずらい世の中になってしまった。
本当は誰も自分のことしか考えていないのに。
最高のライブ見てブチ上がったら
次は自分の番だ。
そんな勇気をくれるようなアーティストに
たくさん会えますように!!
特に若い人には
TikTokをはじめ世の中が
ショート化
してる世の中だけど
人生を変えてくれるような出会いは
きっとショートではない
長く曲がりくねった真っ暗闇の先に
ちいさなホタルの光のように光ってるのかもね。
最近、また出来るだけ生徒のライブを見に行くようにしていて、
きのうはSoul、
今日はビジュアル系、、、
耳を守るためにライブ用の耳栓持っていくんだけど
結局めんどくさくなって外してしまう😓
だってそれじゃつまんないんだもん苦笑
30年前に書いた曲のデモ音源をYouTubeにアップしました!
3年前に密かに作られた楽曲も
YouTubeにアップしました!
そして
先日6月21日のライブ動画をアップしてます。
ぜひ見てみてください!
【X(Twitter)】
【YouTube】
【HP】
現在リニューアル準備中
個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。
あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...
理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。
キミの歌声で「奇跡」を起こせ!
YUJI VOICE ACADEMYへのお問い合わせはこちらまで