マグレじゃない、奇跡を起こせ!
ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!
最近お疲れマックスで体の節々が痛いなぁと感じていたのでチョコザップのマッサージチェアでマッサージして
ストレッチポールでよくほぐしてだいぶマシになった😭
いつも通ってる整体院がこの一年くらいでめちゃ人気になってしまって予約が取れないのも
自分が
これだ!
と思ったところが人気出るのは嬉しいけど
予約取れないのは悲しい😭
人気のない頃から応援していたグループが人気になってチケットが取れなくなったのと似てる??😅
この世の中
結局
勘
だと思う。
でも
勘
と
山勘
はちょっと違う。
てか、かなり違う。
今までの経験とか成功や失敗を繰り返して
なんとなく
これかなー??
っていうのが
勘。
えーい!
ってなんの根拠もなく選ぶのが
山勘。
いまでこそ
その
勘
が間違ってなかった
みたいに言っちゃう時もあるけど
ずーっとハズレっぱなしだった気もする![]()
バンドからソロになる時
色んな人から手を挙げてもらったけど
誰を選ぶのかとか
どうしてもバンドやりたくて
とりあえず
バンドプロジェクト
みたいな曖昧な形で始めたこと。
(しかも数回😭)
お金とかのリスクは自分だけど
それ以外はバンド
みたいなよくわからない図式。
もちろん上手くいくわけもなく
なんなら絶縁状態になったヤツもいる。
その時は
勘
というより
バンドやりたい!!
が遥かに勝っていたんだろうな。
その後も
まぁ色々たくさん失敗してきた😰
でもその失敗の数々が自分の
勘
を作りあげたとも言える。
今ももしかしたら失敗の真っ只中なのかもしれない
と思うとちょっと怖いけど(苦笑)
でも色んな経験を誰よりもしてきたからこそ
言えることややれることがある。
人生は決断の連続。
自分はその決断がおそらく凄く早い。
良いのか悪いのかは別として😅
時にはスピード感が大事な時もある。
いや、ほとんどがスピード感が大事。
満を辞してやってたら
もう時は遅し。
とりあえずやってみる。
そうやって
決断する
勘
が養われていく。
のかな??
よくバンドマンが
安定した人生なんて歩みたくない!!
なんて言うけど
サラリーマンの人が家を買うとか
数千万の借金をするわけで
本当のリスキーはどっちなんだろ?
なんて思う。
ただのニートなだけだったんじゃないか??😱
なんてね。
一度しかない人生。
後悔のないように。
自分の選択が
正しくても間違っていても
それでいいんだと言える人生を。
さっき
ソロプロジェクトは失敗
って書いたけど
でもあれがあったからたくさん曲が産まれた。
ソロプロジェクトがなかったら
あのベースで曲は作れなかった。
仲違いしたとしても
誰かと組む
って自分1人より遥かに大きなパワーになる。
だからあれもきっと失敗じゃなかったんだ。
自分が
音楽を
歌を
続けていくために必要な選択だったんだ。
そうやって自分のアクションを全部肯定出来るようになりたいな。
30年前に書いた曲のデモ音源をYouTubeにアップしました!
3年前に密かに作られた楽曲も
YouTubeにアップしました!
そして
先日6月21日のライブ動画をアップしてます。
ぜひ見てみてください!
【X(Twitter)】
【YouTube】
【HP】
現在リニューアル準備中
個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。
あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...
理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。
キミの歌声で「奇跡」を起こせ!
