マグレじゃない、奇跡を起こせ!
ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!
先ほど生徒に口閉じテープの貼り方を教えたくて送った画像を😱
声のクリニック駒澤先生から教わったんだけど
これ、マジでいい!!
喉の違和感
あー風邪もらっちゃったよー😭
みたいな感覚がこのテープを貼って寝るようになってからほぼ皆無!!
ほぼ毎日途中で無意識で剥がしてたり
よだれでびしょびしょになってたりもするけど(苦笑)、
それでも薬より効果あるんじゃなかろうか?
と思うくらいいい。
このシールを貼った顔をさっき写真撮って
あまりに自分がブサイクでビビったけど(笑)
それ以外は喉にとってめちゃ最高のアイテムな気がする!!
しかも安価だし!!
ぜひお試しあれ!
詳しくは以前のブログにて!
僕のところに来ている生徒は
自分も含めて
いわゆる
商業音楽
をやっている。
元々はただ好きで始めたり
なんの気無しにネットに投稿したり
声優やりたいのに歌までうたわされたり(笑)
踊りが好きだけどアイドルだから歌わなきゃって嫌々やっていたり(苦笑)
動機も理由も色々。
でも、
ファンがついて
お金を払って見てくれる人がいて
投げ銭なんかしてもらって
音源をリリースしたり配信したりして
MVを出したりして
もう
趣味なんかじゃなくて
それは立派な仕事。
食える
食えない
は関係ない。
立派なプロ。
そんな彼らのゴールってなんなんだろ?
それこそそれは人それぞれだとは思うけど
結局
一人でも多くの人に応援してもらえるようになる
に尽きるんじゃないかと。
その
一人でも
と出会うために歌っている。
はず。
人生のゴールはわからないけど
活動している中でのゴールは結局それなんだと思う。
そのために何が必要なのか。
ファンが少なければ
たくさんファンサも出来る。
今やSNSで繋がれることも簡単。
ワタシ(オレ)だけの○○
って思ってもらえる。
でもファンが増えたらそうはいかない。
時間も限られる。
昔からのファン
最近のファン
ファンの中でも派閥?みたいなのがあったりなかったり…😱
そんな時
結局僕らが出来ることって
めっちゃ綺麗事で言うと
最高のパフォーマンスをすること
しかないんじゃないんだろうか?
ってことになる。
最高のパフォーマンスの中には
歌
はかなりの割合で占めていると思う。
なぜなら
歌は
どんな人でもほとんどが出来ることだから。
ダンスや楽器は練習が必要だけど
歌は誰でも歌える。
だからたくさんの人と分かり合えたり
共感し合えたり出来る。
(本当は「歌うこと」はめちゃ大変なんだけどね😭)
ジャンルや見せ方は多種多様でも
歌で伝えられる
ようになることは
エンターテイナーとしての
ゴールなのではないかな?
そして
そのゴールは
結局どんなに努力して手繰り寄せた気になっても
また遠くに離れていくような
蜃気楼のようなものな気がしてる。
だから辞められないんだけどね😅
30年前に書いた曲のデモ音源をYouTubeにアップしました!
3年前に密かに作られた楽曲も
YouTubeにアップしました!
そして
先日6月21日のライブ動画をアップしてます。
ぜひ見てみてください!
【X(Twitter)】
【YouTube】
【HP】
現在リニューアル準備中
個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。
あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...
理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。
キミの歌声で「奇跡」を起こせ!

