マグレじゃない、奇跡を起こせ!

ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!




きのうラジオの収録してきました!

後輩で親友の天野健史が代表をつとめてる

fmGIG TOKYO 渋谷ステーションで

なんと!!

style

の特集をしてくれるとのことで

きのうけんじのスタジオに行って来ました!



けんじはstyleのサブスク配信のことと知らなくて

ただstyleの特集をしたかったみたいで

タイミングバッチリじゃん!!

って感じできのう色々話して来ました!!


ベースTommyの激短コメントもあります(笑)

→すごい短いコメントが来たから

もうちょっと長めのコメントないの?

最近なにしてるとか、

styleを今も愛してくれてありがとうとか、

オレのフライヤーやジャケットのデザインやってるとかとか、、、

って返信したら


「え?じゃあ一日待って🙏」

と。


そして翌日

「やっぱりきのうので(激短の)お願いします😓🙏」

と返事がきた。


どんだけ生真面目なんだよ!!

と思いました(笑)

相変わらずだなー😅


22日月曜日

21時半放送です!

再放送は3時間半後の午前1時からです!


fmGIG TOKYO 渋谷ステーション


Bチャンネル

だそうです!


オレも聴くのでみんなで一緒に聴きましょう!!

(インスタライブしながらみんなで聴くとか出来るのかな?そしたら楽しいなウインク

でもアンチコメント来てまた怒っちゃったりして苦笑)


健史は本当いいヤツで

すぐ

「金はいらないんで!」

と言います(笑)


でも今ラジオステーションどんどん大きくなってるみたいで、

やはり人は熱いヤツに集まってくるのです。


そうするとお金も自然に集まってくるんです。


彼を見てると本当に思います。




ところで

オレに風邪をうつした2人がきのう、今日とボイトレ来ました(笑)


「もう歌えなくなるんじゃないかってビビりました😓」

と。


だろ?

だよな??


のんびり近所の内科なんて行ってんじゃねーよ、

と言った意味が少しわかってくれたみたい。


声が出ない

歌えなくなる


それってオレたちシンガーからしたら

死ぬのと同じ。


くらいのことなんだよ。


オレは20歳か21歳の時

まだボーカルはじめて2年も経たないうちに

高音がひっくり返りだした。


そんなライブ本数もやってなかったと思うけど

ほぼ毎ライブで後半高音がひっくり返るようになってた。


元々ド下手なのに高音も出ないなんて最悪だガーン

って思い

近所の病院探し回って診てもらった。


結果

結節があるけど休めばすぐよくなるよ。

みたいなことでした。


なんなら

「キミ、プロじゃないんでしょ?

だったらしばらく歌わなければいいんだよ!」

なんて言われる始末。


そーいうことじゃねぇんだ!

なんとかしてくれ!!


と思いながらさらに4〜5軒病院で診てもらった。


今みたいに

声のクリニックや

発声に関する情報があるわけではない。


誰も教えてくれないから

これは手術するしかない!!

と自分で勝手に決め込んでた。


そして手術してくれる病院をまた探した。


2〜3件断られて

(要は手術するほどではないという診断)

日赤

という病院の先生がそこまで言うなら

と手術してくれることになった。


手術後、声が変わる可能性もありますよ。


と言われて死ぬほどビビったけどこのままじゃいけない気がしてた。


手術の後1週間くらい入院することになってたんだけど、


担当のナース(看護師)さんが

途中でバンド好きなめちゃ綺麗なお姉さんにチェンジされた。

→あんたの好きそうなバンドマンが来たから担当変わってあげるよ!と言われたららしい(笑)

今だったら絶対そんなことありえないだろうな(笑)


なんて呑気な時代ウインク



生まれてはじめての全身麻酔。

声が変わっちゃうかもしれない不安。


でもやりたい!って気持ちがなぜか勝ってた。


オペ後

なぜか声帯が凄く奥の方にあったから

とかなんとかで

前歯が曲がってた😭


これも声のクリニックとかなら絶対ありえないよなー笑い泣き



そこからもう2度とこんなことにならないようにと

ボイトレを探して

声の専門のお医者さんを探して


そして今では親友とも言える 

声のクリニック赤坂

駒澤先生

とその25年後に出会うことになるんだけど。


すべてのきっかけ結節除去のオペを受けたことから始まってる。



それからはタバコもスパっとやめ

ボイトレの先生を探し

ちょっとでも風邪ひきそうならすぐ病院行って

とにかく歌えなくならないように

ずーっとずーっとしてた。


時には同じ病院行き過ぎて気まずすぎて

3つの病院をローテーションしてたこともある(笑)


別に薬漬けを推奨してるわけじゃない。

とくにステロイドとか劇薬はリスクもある。

それもわかってる。(つもり)


でも

極端なこといえば

体がぶっ壊れても

歌えなくなるよりはマシなんだ。


それって中々わかってもらえないけど

そうなんだ。


歌えることがすべてなんだ。


そうやって今も思ってるし実行してる。



よく

「ゆうじさんは声帯強いですよね!!」

って言われるけど、

そんなことない。


だってボーカルはじめて2年も経ってないのに

結節になって手術した。


そこから毎日いつも声が出なくならないか

ビビりまくっての今日がある。


ビビるからなにもしない

じゃない。


ビビるから

やれることはなんでもする!


なんだと思う。


そうやってなんとか今でも歌えてる。


ビビる

って案外大事なことなのかもね。


そして

ビビった後に何をするか

が大事。



そんな気がしてる。



先日6月21日のライブ動画をアップしてます。

ぜひ見てみてください!








【X(Twitter)】

https://twitter.com/home

 

【YouTube】

 

 

【HP】

現在リニューアル準備中

 

個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。

あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...

理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。

キミの歌声で「奇跡」を起こせ!

 

YUJI VOICE ACADEMYへのお問い合わせはこちらまで