マグレじゃない、奇跡を起こせ!
ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!
今日は
断捨離
について。
僕は
ぶっちゃけ断捨離苦手です。
styleからのPRIMEADDICTまでのライブビデオ
(携帯などで保存出来るようになるまで)は全部持ってるし、
買いに買ったCDも全部持ってます😨
サブスクで聴けるから二度と聴くこともないんだろうけど。
服とかも
一生着てないけどデザインがいいものとか
捨てられずにずーっと持ってます、、
機材もストリートライブで使った
もう泥にまみれたコードや電源
なんかも絶対使わないのにずーっと持ってる。
今までいただいたファンレターもおそらくほぼ残してる。
ファンレターはともかく
他のものは全然手放していいんだよねー😓
だって一生使わないんだから![]()
そんなオレが
もう「オレ」と「僕」が混在していて
どちらが自分に合ってる??
主語迷子です。
やっぱりこれは断捨離しなきゃ!!
と思ったものが
人の断捨離
です。
関わりのない人とLINEやSNSで繋がってるのが
一番のムダ
だと気づいたんだ。
一年以上会ってない人
なんかコイツとは合わないなと思った人
その人から離れていった人
などなど…
ラインはブロックして削除するし
SNSはミュートする。
ボイトレの生徒も
ちゃんと連絡せずに自分から辞めていった子
いわゆる
フェードアウト
した子はもう全部ブロック&ミュートしてます。
離れていった子の動向を知るくらいなら
今自分を必要としてくれる子に
フルベットで向き合った方が絶対いい。
嫌いになったとか
恨んでるとかそんなことは全然なくて
でも情報はなるべく自分にとって必要なものだけでいい。
限られた時間の中で
目一杯生きるには
人の断捨離
って凄く大切な気がする。
それってぼくがよく見てる経営系YouTuberの人が言ってた。
これ、面白いしためになる![]()
こういう動画も全部鵜呑みにするのではなくて
自分の価値基準に照らし合わせて取捨選択しないとね。
ただの
ファンになっちゃうのは
もったいない
というか
それこそ本末転倒
かな、って。
人の断捨離をしてから
なんか凄く楽になったというか
今ここにいる自分
とさらに向き合えるようになった気がする。
みなさんも
ぜひ
断捨離
を!!!
でもCDとかは捨てられないんだよなぁ、、、苦笑
6月21日(金)
に
青山RiZM
であります!
絶対に来てほしいです。
なんとしても
是が非でも
見に来てください!!
お待ちしております!!
【X(Twitter)】
【YouTube】
【HP】
現在リニューアル準備中
個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。
あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...
理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。
キミの歌声で「奇跡」を起こせ!
YUJI VOICE ACADEMYへのお問い合わせはこちらまで

